不妊・アトピー・冷え・生理痛・生理不順への漢方による対処法は漢方薬局・薬店まで。
検索結果:110件中1件から15件まで表示
(天山堂薬局 東京都) MAP
お客様 70代、女性 高血圧と言われている。 頭重やめまいがする。 夜は色々な事が心配になり、眠れない。 便秘がち。尿の出が悪く、残尿感がある。
この方は「肝」の不調が、めまいや頭痛や不眠症などの体調不良と関連している体質のタイプの様子でした。この方の体調体質に合った漢方薬をお勧めし服用していただきました。 漢方薬を服用して6カ月後には体調不良が改善しました。
(天山堂薬局 東京都) MAP
お客様 20代、女性 頭重感、頭が痛い。 耳鳴りがする。いつも眠い。 胸や胃部につかえを感じて苦しい。 頭が左右に揺れているような感じがする。 気分がすぐれず、疲れやすい。 人間関係もストレス。
「痰湿」タイプの体質の不調を考えて、頭痛改善にこの方の体調体質に合った漢方薬をお勧めし服用いただきました。漢方薬の服用から3ヶ月で頭痛が改善しました。
(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP
いつも夕方になると疲れがひどくなります。 手のひらと足の裏にほてりが出てきます。 動悸もします。 天気が悪いと頭が重たくなって胃腸の調子も悪くなります。 この時チョコレートを食べると頭痛がします。 自分に合う漢方薬で体調を改善したいと思って相談に来ました。
漢方を飲んで頭重が改善し感じなくなってきました。 動悸もよくなって、手足のほてりも良くなりました。 胃腸の調子もいいです。 私にはこの漢方薬が合っているみたいです。 しばらく続けていきたいです。
(ジロードラッグ しみん薬局 愛知県) MAP
二人目の出産後、身体の不調に悩ませれ、だるさ、やる気のなさ、食欲不振、頭重等で寝込むことも多くなり、子育ても出来ないような状況で、困って病院で診察してもらいましたが、辛いままだったので、母乳で育てたいこともあり、漢方専門のジローさんに相談してみようと思いました
相談してみると、産後うつにどうしてなるのか、わかりやすく説明していただき、あまりの優しさに、相談中、涙がこぼれてきました。 妊娠、出産で不足したものを補い、乱れた体調を整えるような漢方を服用することにしました。 すぐには効きませんでしたが、わかりやすいご説明のお陰で気持ちも楽になり、服用して今4ヶ月ですが、何事もなかったように出産前よりも元気になり、楽しく育児しています。本当にありがとうございました。
(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP
痩せ型の男性です。 二ヶ月前から、激しいめまいで悩んでいるとのことです。 めまいは軽い時もありますが、ひどい時は天井がグルグルと回転する感じで、起き上がることができません。 目を閉じていても回っていて、トイレにも行けないそうです。 また吐き気がしたり、食べたものを吐いてしまうこともあります。
2週間くらい前からは、めまい以外に、頭重感があります。 また、いつも頭に何かがかぶさっている感じがします。 漢方薬をお勧めした翌日に、めまいの発作があったそうですが、5分程度で落ちつきました。 今までに比べると、短い時間で体調がもどったとのこと。 その後もめまいと嘔吐は改善傾向で、2,3回めまいはあったそうですが、吐くことはありませんでした。めまいと吐き気が軽くなったら頭重感も気にならなくなりました。
(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP
42歳のややポッチャリした女性です。 数ヶ月前から、時々めまい、動悸が起きるようになりました。 一度は、夜食事をしているときに、急なめまい、吐き気、動悸などに襲われて救急車を呼んだこともあります。 その時は検査をしても何も異常はみつからず、神経科を紹介されましたが、受診前に漢方を試してみたいとご来店。 以前にパニック障害になったことがあり、その時と症状が似ているとのことでした。
できれば、漢方薬で体調を整えたいとのご希望です。 症状をお聞きすると、めまいや動悸の他に、肩こり、頭重、顔のほてり、胸の塞がる感じなどの症状があります。 最初は一ヶ月分の漢方薬をオススメしましたが、服用し始めてから、気分的に楽になってきたそうです。 めまいや動悸もまだありますが、以前よりは軽くなってきたとのこと。 その後も服用を継続していますが、徐々に症状は落ち着いてきました。
(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP
30歳の痩せ型で色白な女性です。 冷えがひどくて、夏でも一日中靴下を履いています。 生理は遅れがちで、30~35日周期です。 また、肩こり、頭重、めまいなどいろいろな症状があります。 冷えがひどくなってからこうした症状が出てきた。 時間がかかっても良いので、冷え症を改善したいとのことです。
漢方薬は初めてでしたが、意外と抵抗なく服用できました。 三日目くらいから、朝の目覚めが良く感じました。 手足も温まってきたので、寝つきも良く感じたそうです。 肩こりや頭重も軽くなりはじめ、 漢方を続けていくうちに、遅れがちだった生理周期も28~30日でおちついています。 靴下をはかないで過ごせる日も、少しずつ増えてきました。 漢方薬は、これからも続けていきたいとのことです。
(健康薬局 保土ヶ谷駅ビル店 神奈川県) MAP
38歳 主婦 肩こりは約一年前から 軽い体操、腕まわし又、お風呂でよく温めたり 時には5歳の子供を背中に乗っけて足踏みしてもらうなど色んなことをやってみたと言う ところが4ヶ月前から、特に生理時の 頭重、頭痛が始まりました 鎮痛剤に抵抗あり 漢方薬を飲んでみようかと来店ご相談
普段の生活習慣と食習慣をしっかりと聞き取り 生活習慣と食習慣の見直しアドバイス後 肩こり、頭痛を引き起こす原因を一緒に考え この方の体質に合う漢方薬を選薬 漢方薬服用すぐに 「特に生理前の頭痛は半分に減りました」と笑顔 漢方薬服用3ヶ月後 「生理時の頭重、頭痛、肩こりは感じません」 ただ子育てで無理をしてしまう事があり 肩こり、頭痛がぶりj返すことも そんな時は発症に応じて漢方薬の変方で対処 体の内側から温まるのを感じ とても安心するといい継続服用中
(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP
今年の6月に回転性のめまいがして病院に行ったら血圧が200/-ありました。その後耳鼻科に行ったら椎骨脳底動脈循環不全と言われました。病院の薬を飲んで血圧は下がりましたが、頭頂部に頭重感がずっと取れないです。漢方でいいのがあればと思って相談しに来ました。4年前に事業初めて去年の11月から忙しくなってストレスはあります。パソコン作業があるので目がとにかく疲れてしょぼしょぼします。
漢方薬を飲んだら頭頂部の頭重感が少し楽になりました。目の疲れやしょぼしょぼも少し楽になりました。助かりました。しばらく続けてみます。
(ファインエンドー薬局 千葉県) MAP
昨年猛暑で体調を崩して以来、これまでに経験したことのない体のだるさや、頭痛、めまい、耳鳴り、不眠、ほてりなどいろいろな症状に襲われるようになりました。 耳鼻科や内科、更年期障害なのかと婦人科にも行きましたが、特に異常は見つからず病名はわからないままでした。
相談しながら体調に応じで、漢方薬を飲み始めたら、徐々に頭痛や耳鳴りが減り、頭がふわふわする感じやけだるさもずいぶんとれてきました。 一時はまったく眠れないこともあったのですが、ずいぶん眠れるようになりました。 天候に左右されるときもあるのですが、漢方を飲むとそんな漠然としたことも改善され、漢方って不思議だなあと感心しました
(健康薬局 保土ヶ谷駅ビル店 神奈川県) MAP
55歳 女性 親知らず周囲炎と同時に始まった 目の下が膨らみ、黄色い鼻汁が出る 鼻閉、鼻汁が喉の奥に落ちる後鼻漏 頭痛、頭重感の不快症状 歯科と耳鼻科のかけもち受診 医者からは抗生剤で改善見られない場合は 手術がベストと言われた 「何とか手術は避けたいので、何とかなりませんか?」とご相談
生活習慣、食習慣をシッカリと聞き取り この方の体質に合わせた漢方薬をお勧めしました。 5日服用後 「鼻の通りが良くなり、スッキリしています いろんな漢方薬を飲みましたが、 こんなにも早く改善に向かったのは初めてです」 とご連絡頂きました 継続服用後 医者から勧められていた切開手術も回避できました
(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP
40代の女性の方です。 子育てや家事、仕事に追われて日々ストレスがたまっているそうです。 気の休まる暇もないとのことですが、最近、頭が重くなったり、理由のない不安感に襲われることがあります。 また、イライラし始めると止まらなくなり、子供に当たってしまうことも、しばしばとのことでした。 症状がこれ以上悪くなる前に、漢方薬で改善したいとのことです。
この方は以前から体調が悪くなると、来店していただいています。 とても穏やかな印象の方でしたので、今回のような症状は初めてでした。 日常のストレスが、かなりたまっているようです。 そうしたことから、ストレスを和らげて、気持ちがリラックスできるような漢方薬をお出ししました。 一ヶ月後に来店された時には、イライラすることがだいぶ減ったとのことでした。 その後も、頭重感や不安感もかなり少なくなり、お子さんに当たることもなくなったそうです。 漢方薬は、今後も継続していく予定です。
(健康薬局 保土ヶ谷駅ビル店 神奈川県) MAP
40歳代後半 女性 舌に歯形がくっきり、溝も深い 医者の降圧剤を数年服用で 150-90より下にさがらない 肩こりがハンパない、頭重感にも悩む 仕事のストレスで疲れがたまると吐き気が襲う 週一回のマッサージ代がバカにならず ネット検索で健康薬局を見つけ 電話にて日時の予約後に来店
体に潤いを持たせる漢方薬と 補う漢方薬と溜め込んでしまった不要な物を 排出させるのに役立つ漢方薬を選薬 服用後初回の来店 「肩こりがずいぶん楽になりました。 体の温まりが早くなりました」と笑顔 60日服用後、「上の血圧が140台」 80日服用後、「上の血圧が120台に なる事が多くなりました」とご報告 日を追って改善していきました ただ今、減量して継続服用中