「口臭検索キーワード」での検索結果

検索結果:116件中106件から116件まで表示

更年期の顔のほてり、ホットフラッシュなどが漢方で改善。

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

赤ら顔・便秘がち・更年期によるホットフラッシュ・不眠・口臭・瞼のかぶれ・いらいら・めまい等などありますが、一番つらいのがほてりでした。 53歳 主婦

すべて改善したのは漢方を飲み始めて1年半が過ぎた頃。これは漢方でもダメかな?と思っていました。しかし、少しずつ良くなるとこが出ると悪くなるところが目立つようになり、前進しては一方下がりの連続でした。 結果的には症状が全てなくなり、今は本当に健康的に過ごしています。趣味のカラオケに行くなどしています。 ホットフラッシュって若いころは全く分からない症状だったのですが、ほてりやカーと顔が熱くなり感じは本当に嫌でした。漢方で治って良かったです。

家族のフォローと漢方で更年期障害が改善しました

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

きつい更年期の日々を家族と乗りこえるのに漢方を選びました。 汗、頭重、イライラ、不眠、目がちかちかする、便秘、下痢、生理痛、吐き気、動悸、足が攣る、口臭。。。。などなど言い出せばきりがないほどありましたが、一番が家族への八つ当たりでした。自分では悪いと思っていてもこのやりきれない思いを家族に八つ当たりすることで発散させてしまうのが辛くて・・・漢方薬局へ相談に行きました。 漢方薬は全部で5種類あり、すべて一緒に飲…

月経期:ほとんど周期がとびとびになり閉経も近いと思っていました。生理痛がひどく出血量が多く、これ対応する漢方を服用しました。 低温期:落ち込みとイライラが交互にやってきます。これに対しても漢方を服用。 排卵期:何故だかめまい、吐き気、肩こり、動悸がひどくなっていました。これに対しても。 高温期:のぼせがあり、汗の量も尋常ではありませんでした。また、この汗がイライラを増長させる一つの問題でした。 それぞれに対応した漢方のおかげで、順番に排卵期がよくなり高温期もよくなり低温期もすこぶる調子よくなり月経期の大量の出血も治まりました。 漢方を飲むにあたり、主人の協力もあり毎月ちゃんと来店し、漢方の応用編まで教えていただきました。これで本当によかったです。

歯茎の出血と口臭が漢方薬で改善

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

自己流のダイエットをしました。そのあと歯茎が痩せてしまいすぐに出血するように。 22歳。受付を担当しているため歯茎に出血と同時に口臭がする事が気になってました。

漢方をすすめられました。 そんなんで効くのかなあ。。。と不安もありましたが、飲んでいるうちにまずお口の臭いがあまり気にならなくなりました。 10日もすると歯茎の出血は治まり3週間ほどでよくなりました。 漢方はあんまりおいしくはないのですがこれからも続けるつもりです。

口臭!!漢方薬で改善しました。

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

主人には秘密で漢方薬を疲れがとれるよ。といい飲ませていました。

主人は自分では何もいってなかったのですが、なんだか口臭が気になって嫌でした。漢方薬局にお茶見たいに飲めるものがあると聞き漢方相談。 さっそく主人に飲ませたところ1週間ほどで効果は出始め、1か月もるすれば全く気にならなくなりました。 1年飲ませていたら、健康診断ではコレステロール値が改善。変わった事と言えば、漢方を飲ませただけなので、主人もこれのおかげかなと言っております。 今後も健康に過ごせるよう続けるつもりです。

便秘も漢方で簡単に改善!

(さわたや薬房 山梨県) MAP

40代 女性 20代から便秘。市販の下剤だと不安なので通院しましたが結局下剤の処方のみ。 便秘以外にも肌荒れ、口臭なども気になったのでなんとかしたいと思い沢田屋さんに行きました。

体を温めながら腸の動きを良くする漢方薬と腸内の環境を良くする薬を服用しました。 下剤だけでは解決できず腸を良い状態にすることが大切だと教えていただきました。 今はたまに下剤を服用するくらいまでに改善されました。

漢方で口臭も消え、胃腸の働きも良くなりました

(川那辺薬品 宮城県) MAP

60代女性  最近胃腸の働きも悪く口臭がします、仕事の疲れもあり口内炎や便秘も有ります。 食事は辛いものが好きでお酒を飲む機会も多い方です。 憂鬱な気持ちで、漢方相談をしました。

口臭の原因は、咽頭炎、口内炎、歯槽膿漏、虫歯などが考えられますが、消化器や呼吸器の内臓が関係する事もあります。 胃腸など消化器の調子が悪い事を、中医学(中国医学)では「脾胃不和」と言います。 脾は栄養を全身に運び、特に大事な栄養素を、心と肺に運び,これを「昇」と言います。胃は不要なもの「濁気」を小腸や大腸に運ぶ,「降」という機能があります。 この機能が「脾胃不和」により、降りるはずの「濁気」が上昇して,「口臭」につながると考えます。タイプ的には、「胃熱気逆」で胃に熱が溜まるタイプで、食養生は 熱を作りやすい食事を避けるようにし、漢方薬は 脾胃不和を解消し、熱を冷まし粘膜を保護する、漢方薬や養生茶を勧めしました。 再来され 口臭も消え、胃腸の働きも改善しましたと話されました。

ちくのうが漢方薬で良くなりました

(漢方専門 ノムラ薬局 大久保店 兵庫県) MAP

ちくのう、鼻詰まり、口臭が改善しました 女性 30代 慢性のちくのうで、鼻が詰まり、臭いが気になる為、漢方薬で何とか治していきたいと来店されました 体が熱くなりやすく疲れやすい 胃腸が弱くすぐに下痢して、浮腫みやすい 眠りが浅く夢を見る事もある 生理は25~28日と早くなりやすいそうです ストレスも多くイライラしやすいそうです 市販の薬を色々試したが、よくならないそうです

中国医学的に診ますと『湿熱旺盛』、『脾虚肝鬱』の状態と考えます。 その為、体に溜まっている湿熱、熱毒を解毒していく漢方、胃腸を強化していく漢方、気の巡りをよくする漢方などをお渡ししました すると1週間もしないうちに、鼻づまりも改善して、臭いも気にならなくなってきたという連絡を受けました。 下痢や浮腫も治っている為、とても喜ばれております。 体調が良い為、引き続き飲んで頂いています。

歯茎の腫れが漢方薬で改善

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

歯槽膿漏で歯医者に何年も通っていました。 すぐに歯茎が腫れる体質で、口臭も気になっていました。

煎じ薬も試したことがあったので、半信半疑でいたのですが、漢方薬とハーブティーを併せて服用。 3週間もしないうちに歯茎の腫れが治まり口臭も少なくなりました。 初めは量も多め、徐々に少なくてよくなり、いまでは歯茎から血が出ることもなくなりました。

ストレスによる口臭が漢方薬で改善

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

40歳男性です。昔からたまに口臭が気にはなっていました。 中間管理職に就き、余計に緊張、ストレス、家族との不調和を感じてきた頃から、どんなに口腔用のオーラルケアをしても、全く臭いがとれず気になっていました。

漢方薬局で相談。やはり中からの体質改善が必要との事。自律神経の高ぶりを抑える漢方薬と、胃腸を整える漢方の両方をのんでみました。 自分はかなり、イライラタイプでタバコもアルコールも飲まないのに、舌にはかなり厚い苔がべったり。もちろん舌ブラシで、きれいにはしてましたが、翌朝にはかなりべったりでした。 漢方を飲むようになり、1か月半くらいで苔があまり厚くなくなり、口臭も気にならない日ができて、子供もや妻と話しても嫌な顔をされなくなりました

40代を過ぎてからの口臭が漢方でなくなりました

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

40代を過ぎてから、口臭がずっと気になっていました。 そんな時です。ふらっと立ち寄った漢方薬局で聞いてみました。

漢方的にあり得るとのこと。「やった。これだ」と直感的に思いました。 漢方を服用後、あれだけ気になっていた口臭が全く気にならなくなったのです。今では、人と会って話をする事に自信が持てるようになりました。

お通じが10日に1度の便秘症&口臭が漢方で改善

(尾崎漢方薬局 香川県) MAP

私は学生時代から頑固な便秘症です。ひどい時には10日に1度しかお通じがありませんでした。 でも食欲は人一倍あり、常におなかが満腹状態でした。お酒も甘いものも大好きです。 ある日、友人に口臭を指摘され、それ以来マウスケア商品をいろいろと試してみましたが、一向に改善されず、病院へも行きましたが変化がありませんでした。毎朝・毎晩舌にべったりとついた苔を取り除く作業が続いていました。 そんな矢先、本屋で立ち読みしている…

相談コーナーで口臭の原因が便秘や食べすぎと関係あると教えてもらった時は、原因がわかって本当に嬉しかったです。 長年の便秘が改善するうえに、口臭やダイエットまで一緒に治療できるなんてやっぱり、このお店に来て良かった! ちょっと苦いお薬もありましたが、これくらいは我慢できます。10日分飲みきったのですが、なんと10日間で4回のお通じがありました。ここ数年では画期的な回数です。おまけにコロコロ便ではなく正常なお通じが出るようになりました。おなかの張りも少しづつとれてきました。 20日分飲み終えると2日に1度は必ずお通じが・・・お肌の調子もいいみたいです。 その頃からでしょうか?家族に口臭について聞いてみたところ、感じないとのこと。 良かった~!これで、友人と心おきなく話ができます。漢方薬に感謝です。ありがとうございました。

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品