くすりのウィズの体験談

TEL:093-951-8688
住所:福岡県北九州市小倉北区白銀1-10-15

検索結果:173件中1件から15件まで表示

生理痛、腰痛、下肢のしびれ、腰の冷えの漢方相談

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

41歳の女性。 生理痛がとてもひどい。 下肢の痺れがあり、つらいです。 腰の冷えがあります。

漢方薬を約1ヶ月、2種類の服用をお勧めさせていただきました。 漢方薬の服用中に胃腸の不調があり、胃腸の調子を考慮して漢方を1種類追加服用していただきました。 漢方薬を服用して、胃もたれが改善し、漢方薬をしっかりと服用できるようになりました。漢方薬を服用して体調を整えていたら、腰の冷えと下肢のしびれが5割くらい気にならなくなりました。 その後、漢方薬を半年継続服用し体調が良くなったので、服用を中止しました。

5年間悩んでいる肩こりと首こりの漢方相談

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

店頭ののぼりを見て、漢方相談することにしました。 70歳代の男性です。 頑固な肩こりと首こりで、自分でいろいろと試してみましたが、効果を感じられませんでした。 高血圧で病院で処方していただいたお薬を服用しています。

高血圧を考慮して、肩こりの改善を重点とした漢方薬を2種類お勧めし、2週間服用していただきました。 漢方薬の服用開始から1週間後くらいの来店時に、服用後の体調を聞きました。 漢方薬を服用して朝の肩こりと頭痛が改善し頻度が減りました。 漢方薬を服用して体調を整えていたら、首のこりが気にならなくなりました。 同じ漢方薬を継続服用中です。

30歳の女性の冷え症の漢方相談

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

スーパーマーケット勤務の女性。 ご紹介で来店。 仕事の影響で、腰から足先にかけて冷えます。

漢方薬2種類を40日分お勧めさせていただき、漢方薬の服用が終わった頃にご来店 漢方薬を服用して冷え症が改善し、以前より体調がすごくよくなりました。 以前は疲労倦怠感がありましたが、漢方薬を服用して疲労倦怠感が改善し、ここ最近は調子がよいです。 同じ漢方薬を40日継続服用しました。 その後、漢方薬を1種類に減らして現在も服用中です。

下痢の漢方相談

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

43歳女性の方。 3日前から下痢になり、調子が悪くて漢方相談しました。

下痢の改善を重点とした漢方薬などを3日分お勧めしていただき服用しました。 漢方薬は3日分を服用する前に、下痢が改善しました。 残った漢方薬は、次に下痢をした時に服用しようと思います。

腰痛と足先のしびれの漢方相談 糖尿病の持病がある70代の男性

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

腰痛と足先のしびれがあります。 20年以上糖尿病で病院からの処方薬2種類を服用しています。 糖尿病の事を考えて漢方薬を1種類、1ヶ月服用してみることにしました。

漢方薬を服用して、腰痛としびれが改善して楽になりました。 糖尿病のことがあるので、漢方薬を継続服用しています。

48歳女性の立ちくらみ、貧血、冷え症などの漢方相談

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

年齢48歳、既婚。 店のポップを見て漢方相談することにしました。 現在病院に通院はしていません。 貧血や立ちくらみ、疲労、体の冷え、月経前症候群、イライラなどの不調があります。 費用の問題があり、1種類の漢方薬を継続服用し、不調時に頓服で2種類目の漢方薬を少しだけ服用することにしました。

漢方薬の服用を開始して約1月後 漢方薬を服用して、疲労倦怠感が改善し、立ちくらみも少しよくなりました。 頓服薬は服用しました。 同じ漢方薬を継続服用し35日後 漢方薬を服用する前に比べて体調が良くなり、イライラが減ったように感じます。 生理前後のイライラが以前よりありません。 下痢をしていましたが、改善しました。 漢方薬の服用を開始してから半年くらい経ちますが、現在も漢方薬を継続服用中です。

47歳女性の冷え症などの漢方相談

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

47歳女性です。 腰の冷えと臀部の冷え、足先の冷たさがあります。 冷え症です。疲労感があります。

漢方薬1種類を40日間ともう1種類は20日間の服用をお勧めさせていただきました。 漢方薬を服用してから23日後にご来店。 途中経過を聞きましたが、漢方薬を何度か飲み忘れたそうですが、冷え症が改善したそうです。 疲労感が気にならなくなりました。 漢方薬を20日間継続服用していただいた後にご来店。 漢方薬代を考慮してお勧めしていただき、1種類の漢方薬を継続服用しています。

70歳女性の食欲不振、消化不良、胃もたれの漢方相談

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

ここ半年くらい食欲不振です。 食べると胃もたれします。 便通が悪く、すっきりしません。

漢方薬を2種類、2週間服用していただきました。 来店時に、笑顔で入店されたので漢方薬の効果があったと思いましたが、お話を聞くと胃もたれと食欲不振が改善していました。 便通が良くなったように感じました。 体調が良くなったので、漢方薬の服用回数を1日3回から2回に減らして服用していただきました。 現在は、体調がよくない時に漢方薬を服用しています。

漢方薬を服用して、あごのあたりの赤い湿疹が改善しました

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

25歳男性。 あごのあたりに 赤い湿疹がよくできます。 以前から漢方相談をしています。 漢方薬を服用して、湿疹が改善して気にならない程度になっていましたが、最近また以前のような湿疹ができてしまいました。 暴飲暴食をすると特に湿疹が酷くなります。

お母様が来店した時にお子様の様子を聞いてみると、漢方薬などの種類を変更してお勧めした漢方薬を服用して、湿疹が改善して湿疹の赤みが減ったそうです。 漢方薬などを2週間服用後も、継続服用しました。 現在は胃腸の調子を考慮した漢方薬などを継続服用しています。

50代男性の顔のほてり、肩こりや頭痛が漢方薬を服用して改善しました

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

いつも漢方薬を服用していますが、仕事関係でストレスが多くなり、首こり、肩こり、頭痛、顔のほてりなどの不調が増えて悩んでいます。

漢方薬を服用して10日後くらいには、顔のほてりが改善して少なくなり、首のこりも気にならなくなりました。 漢方薬を服用して頭痛が改善し、頻度が減りました。 その後、同じ漢方薬を2週間服用し、体調が7割くらいよくなりました。 その後、同じ漢方薬を10日服用し、不調がほとんど気にならなくなりました。 不調がほとんど気にならない状態になりましたが、その後、10日間漢方薬の服用を継続して様子をみることにしました。

78歳の男性の腰の痛みとしびれが漢方薬で改善しました。現在も漢方薬を服用中です。

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

78歳男性のお客様 主訴は腰痛としびれです。足先にかけて痺れるときがあります。 高血圧と糖尿病が持病で通院しています。 漢方薬など2種類を1日2回~3回の服用でお勧めさせていただき、2週間分をお渡ししました。

約2週間服用されてご来店。 一時期の腰の痛みは改善して痛みが半減しました。 痺れの変化はあまりわかりません。 約4週間服用されてご来店。 腰の痛みは、2週間前に痛みが半減した状態から変わりません。 痺れは3割くらい改善したように感じました。 現在は日常生活に支障なく、漢方薬などを1日2回の服用で続けていただいています。 年齢的な事を考えて、日常生活に支障のないような状態を維持できたらとのお話で 漢方薬などを継続服用中です。

43歳女性の手足と腰の冷えの漢方相談、漢方薬で冷え症改善

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

店の看板をご覧になられてご来店のお客様です。 主訴は手足と腰の冷え。 他に持病はなく 冷え症が悩みです。 「血」の巡りを考慮して、冷え性改善に漢方薬をお勧めして、約1ヶ月分お渡ししました。

漢方薬を服用して1ヶ月後以降に、ご来店になり、冷え症が改善したとのことです。 2週間くらい漢方薬の服用をやめると、また少し冷えを感じました。 引き続き同じ漢方薬の服用を継続したところ、8割くらい冷え症が改善しました。

56歳女性の方のストレスからくる腹痛や下痢が漢方などで改善しました。

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

常連様の紹介のお客様。 56歳女性。既婚。 既往歴は無し。 ここ1か月くらい 職場の環境の変化による腹痛と下痢を繰り返してるとのこと。 漢方薬などを1週間分お勧めし服用していただきました。

漢方などを服用して5日後にご来店。 腹痛も下痢も改善し半分以下になりました。 漢方など同じ組み合わせを2週間分継続服用していただくことになりました。 そのあと電話で連絡があり、ほとんどお腹の不調が気にならならなくなったとのことです。 ここ10日は下痢もないとのこと。 残りの漢方などを服用して様子みることにしました。

67歳の男性 肩こりと頭痛が漢方薬で改善

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

店の看板を見たと来店。 ここ最近は、肩こりや頭痛が2~3日に1回くらいあり、不安感がある。 それまでは感じなかった。漢方薬1種類を1週間分服用。

漢方を飲みだして5日目くらいに来店。 肩こりが改善し楽になり頭痛も改善し気にならなくなった。 店に置いてる小冊子をお渡ししていたので、 それを読まれてさらなる改善のためにしばらく続けて飲んでいきたい。 継続分の漢方薬を24日分お渡ししました。 それから不定期ですが継続して漢方を服用されています。

従来からのお客様の娘さん。42歳 左腕のしびれ痛みが漢方薬で楽になりました

(くすりのウィズ 福岡県) MAP

頸椎ヘルニアによる左腕のしびれ、痛み 違和感。 とくに起床時~午前中。 起床時は手先のしびれ痛みで目が覚めるくらい。 病院では手術を、とのことでしたが。 なるべくしたくないとのこと。 手術をする前に何かできることはないかとご相談。 この方の体調体質に合った漢方薬2種類を2週間分。 お勧めしました。

途中でお客さまから連絡。 朝の起床時の痛みしびれが 随分と楽になったとのこと。 薬を減らしていいかとの、事でしたが。 従来通りの服用をしてくださいと、返事しました。 2週間後ご来店。 痛みが改善したので市販の痛み止めの回数が半分くらいで大丈夫になったとのこと。 起床時の痛みは随分楽にとのこと。 現在も回数減らしながら 継続服用されています

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品