ウエマツ薬局でのお客様の声には、お店の評判はもちろん、幅広い漢方の効能効果、情報が掲載されています。
TEL:049-245-6637
住所:埼玉県川越市砂新田2-8-7
検索結果:392件中16件から30件まで表示
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
49歳 女性 4年前に潰瘍性大腸炎と診断。 2ヵ月に1回程度出血があり、便秘、軟便を繰り返す状況でした。
1か月後、血便、出血量が減少。 内視鏡検査にて1年前と比較して明らかに炎症症状が軽快しているとの結果が出ました。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
41歳 女性 30代後半からめまい、疲労感など不定愁訴に悩まされていました。 5年前から貧血が悪化し鉄剤を服用、子宮内膜ポリープの手術をしても疲労感は改善せず。 対処療法ではなく体質改善できたらと来店しました。
漢方薬を服用して1ヶ月後、疲労感が減少。 半年ほどで数年にわたり悩まされていためまいなどの不調も軽快しました。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
男性38歳 体中にアトピー性皮膚炎と真菌が混ざった状態が5年以上続いていて、皮膚科でその2種類の軟膏を使い分けながら、症状を抑えている状態でした。 ステロイドの内服薬も飲んでいます。 背中や腕にリング状の真菌特有の紅斑が出ているので、湿熱毒熱に効果のある漢方薬を飲んでもらいました。 (写真2014.6.21)
2か月飲んでリング状の紅斑は消失しました。 皮膚科に紹介し菌の検査をしていただいたところ真菌はマイナスになっていました。 ステロイドの内服は医師からやめるよう指導され中止しました。 時々真菌が検出され、一進一退を繰り返しながら4年後の現在はすっかりきれいになり、喜びの声を書いてくださいました。(写真2017.4.10)
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
43歳 女性 診断は低温障害型難聴と言われ、強い薬を飲みましたが、まだ耳に詰まった感じがして来店されました。 電話の呼び出し音が頭の中で反響します。 疲れると耳のつまりがひどくなります。 起床時はエレベーターで上る感じがします。 冷えが強くアレルギー性鼻炎で鼻水が垂れてきます。
2週間飲んだら耳がすっきりして聞こえるようになり、気にならなくなりました。 鼻水がたれるのも減りました。「漢方はすごい!」といわれました。 その後は波があり、寒くなると悪くなるので、温まる漢方薬に切り替えたらよくなりました。「すごいですね~」とまた言われました。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
男性 21歳 生後すぐからアトピーが発症。 入った大学の授業が合わなくて1年休学後再受験して入学したころから悪化。 すぐ花粉で更に悪化して来店されました。 ステロイドを内服中。 手の甲や顔は赤くごわごわ象の肌のようで、 耳の後ろからは浸出液が出ていました。 顔は赤く熱くて眠れないので冷やして就寝。 かゆみで目が覚めます。 クリニックからはかゆみに効果のある風熱の漢方エキスが出ていました。 しかしこの方は、風熱よりも…
ステロイドを内服中。 手の甲や顔は赤くごわごわ象の肌のようで、 耳の後ろからは浸出液が出ていました。 顔は赤く熱くて眠れないので冷やして就寝。 かゆみで目が覚めます。 クリニックからはかゆみに効果のある漢方エキスが出ていました。 かゆみは風熱といいます。 しかしこの方は血熱湿熱毒熱なので このエキスだけでは効果がでていません。 血熱湿熱毒熱をとる漢方の煎じ薬を加えて 飲んでいただきました。 写真 2016.10.1
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
76歳 女性 身体がだるく、風邪のような症状だったので、手持ちの漢方の風邪薬2種類を服用しました。徐々に楽にはなりましたが、まだ熱も下がらなかったので、数日後に病院に行くと、インフルエンザB型と診断されました。
熱も下がってきていたので病院から出た薬は服用せず、その後も体質に合った漢方薬を続けて服用したところ、すっかり熱も下がって回復することができました。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
来店の1年前の秋から発症しました。(写真、来店2014年5月31日) その頃ミンチの揚げ物を多くとり、金属アレルギーもありました。糖尿病もあります。HbA1C6.6 ステロイド治療をしましたが、効果がないので漢方を求めて来店されました。 手のひら、足のかかとが真っ赤でつるつるになり、床で滑ってしまいます。 ステロイド軟こうは1日2回と指示されていますが、それでは効果がないので、一日4,5回塗っています
主食の炭水化物を減らし、赤みとかゆみ、乾燥をとる漢方の煎じ薬を6か月飲んでもらいました。 赤みは減り、糖も減りHbA1C5.9と正常に近くなりました。ステロイド軟こうも不要になりました。 赤みと亀裂がなくなったので、今度は潤おして糖尿病にもきく漢方に切り替えました。 来店されて3年、症状はすっかり消えましたが、舌の色は真っ赤で乾燥しているので、油断すると再発することもあります。今は体質改善の漢方を1日分を4日かかってのんびり飲んでいます。(写真:2015.12.5)
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
女性 31歳 就職してから全身が赤くかゆくなり、さらにヘルペスにもかかり、顔も真っ赤になり来店されました。 赤身と腫れをとる漢方薬を飲んでいただきました。
漢方薬を飲み始めて半年、顔も白くなってほっとしました。 結婚を予定している、とのことでしたが、生理の周期が早く卵子が育っていないことがうかがわれ、アトピーを治しながら、体調を整える漢方に今は切り替えています。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
47歳 男性 約30年前から天候が悪くなると頭痛が起き、気分が悪くなっていました。疲れやすく、胃もたれ、のどがつまって無呼吸のようになる。血圧低い、軽い立ちくらみ、寒くなると頭頂部がズキズキ痛む。冷え、寒がり、足に汗が多くびっしょりかく、という状況でした。
一か月後には、ほとんどよくなりました。 その後2回起きただけで頭痛はほとんど起きなくなりました。今はのどが詰まるのが気になって来店されています。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
年齢:43歳 性別:女性 二人目を考えていたけれど、なかなか妊娠まで至りませんでした。働いているので、生活を変えるのは難しいと思い、少しでも良い方向へ行けるように、漢方で体質を改善しようと考えました。
体質が改善され始めたのか、ホルモンバランスが整い始め、数値が良くなってきました。 また、妊娠しても、相談の上、出していただいているので、安心して服用でき、風邪なども防ぐことができました。 授乳中なので、市販の薬は避けていますが、風邪をひきそうになった時には漢方を出していただいています。なかなか出かけられない時期ですので、今後、体調に変化があった際には、相談に伺いたいです。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
年齢:48歳 性別:女性 昨年の婦人科定期検診にて、右卵巣のう胞(3.5cm)が見つかり、ホルモン剤療法を始めた。 このままホルモン剤を飲み続ける事に不安を感じ(体調不良が続いたため)、体質改善をしたいと思いました。
冷え症がやわらぎ、PMSも軽くなりました。経血の色が綺麗な血になり、血に塊が出なくなりました。 9月の検診にて、のう胞が消失していました! 体調もおかげ様でとても良く、これも植松先生に出会えたからです。本当にありがとうございました。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
年齢:23歳 性別:女性 生まれつきアトピーで、ステロイドを使っていましたが、小学生か、中学生の時から、塗っても、さほど効果はありませんでした。高校生の時、全身汁まみれになり、高3の春休みに脱ステを決意。脱ステをしたら良くなると思っていましたが、悪化しては少しだけ落ち着いての繰り返しで、ステロイドを使用していた時とは違う症状に悩まされ、 日常生活を送るのが難しかったです。(写真2015.2.14)
脱ステしてから汁が出ては止まっての繰り返しでしたが、ついに止まりました。 大学時代、汁が出ていたこともあり、スーツを着るのもきびしかったのですが、社会人2年目、普通に働けていることに、幸せを感じています。乾燥も少しずつ落ち着いてきていて、顔に皮脂が出てきて、光ってると、ウエマツ薬局のスタッフさんや友人たちに言われた時は、本当に嬉しかったです。色素沈着もだいぶ薄くなりました! 炎症が落ち着いてきたので、あとは乾燥肌が徐々に落ち着くように体質改善を続けていきたいです。(写真2017.5.12)
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
年齢:26歳 性別:女性 中学校からずっとニキビに悩んでいました。思春期だから・・と思っていましたが、ニキビがずっと出来続け、10年以上、ニキビに悩み続けていました。肌をきれいにしたいというのは、もちろんですが、とても大きい物が出来てしまうと、顔が痛く、精神的にも身体的にも辛い時期もありました。色々とやってみましたが、ニキビがなくなることはありませんでした。写真2017/1/28
ニキビができにくくなりました。最初は、飲んでも変化がありませんでしたが、信じて飲み続けました。 カウンセリングでは、生活面で気を付けなければならない事を教えてもらうことができたので、とても助かりました。私の場合、甘いものの食べ過ぎ、食事の食べ過ぎがあったので、意識して過ごしたら、前よりも体重が落ちました。 生理前は少しニキビができてしまいますが、普段はほとんどできなくなりました。 今はホルモンバランスを崩さないための漢方薬を飲んでいます。ニキビができてしまった時も、前よりも小さいものになりました。前と比べたら、とても肌がきれいになりました。 写真2017/8/19
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
性別:男性 年齢:22歳 産まれて3カ月で、耳が切れるアトピー。病院でステロイドをだされ、うまくつきあっていたが、脱ステロイド後、血だらけのリバウンドがはじまる。 少し改善したが、冬は乾燥。浪人時代はストレスなどで、腕や背中に湿疹。 大学生になると腕に湿疹がでるくらいになっていた。 今年3月に急に右頬に赤み、その後黄色い膿の塊ができた。皮膚科のステロイドの飲み薬、塗り薬で改善したが、再発。 漢方できっちりアトピーを…
顔が赤く腫れて皮がむけていたが、皮が全部剥けて、赤みもひいた。 普通の生活がおくれるようになった。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
48歳 女性 先日、些細なトラブルで気分が落ち込む事がありました。 すると急にぐっすり眠ることができなくなり、2時間程で目を覚ますようになりました。 睡眠不足で朝から気分が悪く、食欲も無く、お腹もこわしています。 落ち込むし、ふわふわめまいがするし、耳がこもってしまっていて、食器を重ねる音で頭痛もします。 いつもの身支度にもあせってしまうし、いったい自分が急にどうなってしまったのか不安で仕方ありません。
漢方薬を飲むと気分が良くなってきて、変な焦りは無くなり、お腹も落ち着き、あっさりした物なら家族と一緒に食べられるようになりました。 一度に四時間位まとめて眠れるようになり、眠れないことが気にならなくなりました。 めまいも、耳の聞こえ方も良くなり頭痛もしなくなりました。 落ち込んだり不安に思うこともなくなりました。 落ち着くことができてホッとしています。