不妊・アトピー・冷え・生理痛・生理不順への漢方による対処法は漢方薬局・薬店まで。
検索結果:1663件中1件から15件まで表示
(島田薬局 富山県) MAP
私と娘は花粉症です。鼻水や痒みが続いています。 私は元々、漢方薬を服用して調子が良くなった経験がありました。 引っ越しをしたので富山県高岡市にある漢方薬局を調べてこちらに行きました。
漢方薬の服用を開始してから、今3週間ほどになりますが私は特に体調に変化を感じません。 今年は花粉症がひどいですが、娘は漢方薬を服用して花粉症が改善して楽みたいで学校にも漢方薬を持って行っています。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
静岡県浜松市の27歳、女性 幼少期にアトピー性皮膚炎が全身に出ていましたが、成人してからはそのようなことはありませんでした。しかし前職で仕事のストレスから全身にアトピー性皮膚炎が発症し、見かねた母が、以前からTwitterで拝見していたアトピー性皮膚炎の改善を専門としている植松先生がいる、ウエマツ薬局を紹介してくれました。
漢方薬の服用を始めて1~2ヶ月で皮膚の痒みが改善し、皮膚炎が落ちついていくのを実感し、大変驚きました。そしてその半年後には、すっかり炎症の無い状態の皮膚になりました。アトピー性皮膚炎に苦しんでいた当時は、ずっとこの皮膚のままなのかと落ち込んでいたので、改善したことが本当に嬉しく、また感謝の気持ちでいっぱいです。 今は以前と比べて服用する漢方薬の量は減りましたが、皮膚の状態はほぼ良い状を維持できています。また、植松先生は漢方薬の他にも生活習慣や食生活のアドバイスもしてくださるり、毎日適度な運動をすることや甘い物の飲食は少量に控えるなどして皮膚の状態が安定するように努力しています。また、漢方薬を服用したおかげで顔の皮膚につやが出てきて、生き生きとして見えるようになりました!
(松仙堂薬局 福岡県) MAP
生理の度にデリケートゾーンの皮膚が痒くて困っています。 また生理になると生理前から生理中ずっと眠れない日が続いて辛いです。 生理中は体調不良があり憂鬱で仕方がありません。 漢方薬の服用や食養生でよくなればいいなって思って漢方相談しました。
16年間ずっと悩んでいましたが、漢方薬を服用したらよくなりました。 大学を卒業してから、ひどくて困ることばかりでしたが、今となっては早く漢方相談すればよかったと思っています。 漢方薬を服用したおかげで、ぐっと元気がでて、毎回皮膚の痒みがありイライラしていたのと気持ちの落ちこみが激しかったですが、今ではいつ生理が終わったのか分からないくらい元気です。漢方薬に出会えてよかったです。
(島田薬局 富山県) MAP
娘が産まれてすぐに乳腺炎になり、皮膚が赤くなり、痒みや痛みを感じました。 妊娠前からこちらの薬局にお世話になっていて、すぐに漢方相談しました。
漢方薬を服用して体調を整えていたら、すぐに乳腺炎が気にならなくなりびっくりしました。 漢方薬の服用を忘れた日は痛くなりましたが、今はもう漢方薬を服用しなくても問題なく過ごせています。
(島田薬局 富山県) MAP
大腸癌検診の時に切れ痔と言われました。 めまいで入院した経験があり、体調が悪くなって仕事を続けられなくなりました。 体は冷えて、冬は体全体が寒いのに手はパンパンに赤く腫れて硬くなっていました。 また皮膚に痒みもありどうすればいいのかわかりませんでした。
漢方薬を服用したら皮膚炎が改善して、手の腫れも肌の調子も良くなりました。 体の冷えも冷え症が改善して随分と楽になり、痔も改善して良くなりました。
(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP
3年前から赤い湿疹が皮膚に出始めました。 病院の皮膚科に行ってアレルギーの検査をしたら、基準値が120のところ結果が5000で、アレルギー検査の全ての項目に高い数値が出てしまいました。 病院で処方していただいたお薬を服用しています。 蕁麻疹が出ると痒いです。 蕁麻疹は赤い発疹が出ますが、10分経つと落ちつきます。 今朝、蕁麻疹が痒くて起きてしまいました。 漢方薬で蕁麻疹を改善したいと思い漢方相談に行きました。
漢方薬を服用してから蕁麻疹が改善して、湿疹が出ることもなくなりました。 漢方薬を服用しながら、漢方的なスキンケアをしたら痒みが楽になったように感じました。 食事は朝はパンだったのをご飯に変えました。 しばらく漢方薬の服用を続けたいです。
((有)いわい薬局 埼玉県) MAP
30代、男性、工場勤務 1年ほど前から、おでこや髪の毛の生え際からえりあしにかけての皮膚の痒みと乾燥感に悩んでいます。 病院の皮膚科では脂漏性湿疹と診断され、薬を処方していただきました。良くなるものの、またすぐに症状が出てしまう状態を繰り返しています。 仕事柄、ヘルメットをかぶる工場に勤務していて、なかなか改善しません。 元々の体質として、汗をかきやすいです。食欲は旺盛であり健康的です。 最近は湿疹の痒みから患部が…
丁寧な聞き取りの結果、いただいた情報からお体に合わせたプランをご紹介。 症状の軽減へ向けたアドバイス(痒みを悪化させる食べ物を回避、ストレスとの向き合い方etc)も併せてご提案させていただきました。 漢方薬の服用から2週間後 服薬3~4日で湿疹改善の効果を実感。痒みが楽になりました。 漢方薬の服用から1ヶ月後 症状は安定していましたが、床屋で髪を切った後に痒みが再発しました。 ただし、3日ほどで痒みが落ちついたので、以前よりも湿疹の改善が早いと感じました。 漢方薬の服用から2ヶ月後 以前に比べ痒みが改善している。湿疹の患部も範囲が狭まっています。 まだ湿疹があり、しばらく継続することをお勧めしましたが、金銭的な理由があり一時休薬。 休薬から数日後 「漢方薬を飲んでいる間の方が調子が良かったようです。もう少し頑張って服用を続けてみます。」とのご連絡がありました。
(天山堂薬局 東京都) MAP
お客様、70代、女性 皮膚が乾燥して痒く、掻いてしまって血が出ます。 動悸がして、頭がふらつきます。 夜はよく眠れません。 目がかすみます。
「気」と「血」が不足した状態で、「血」が皮膚を十分に栄養できていないことが不調につながっていると考えられました。 「血」の状態と潤いを考慮して、皮膚の痒みの改善を重点とした漢方薬をお勧めし服用していただきました。 漢方薬の服用から6ヶ月で皮膚の痒みが改善しました。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
さいたま市、60歳、女性 若い時から、陰部の痒みがあり、病院の皮膚科を受診。 10数年、薬を使用しながら試行錯誤を繰り返すも結果に繋がらず、痒みで夜も眠れません。眠りにつく事さえ怖くなってしまったのです。 皮膚を掻き続ける事により、かゆみを感じる範囲が拡がり悪化の一途をたどり、このままではマズイ!!と思い、漢方薬の服用を試してみたいとウエマツ薬局で相談しました。
漢方薬を飲み始めて6年半経ちましたが、かゆみに対してはもちろんですが、その時々の状態に合わせて漢方薬の内容を変えてくださり、体調維持ができているのかな、と感じます。 又、体調が整いはじめて自己治癒力も高まってきているのかな、と思います。 今は別の病院の皮膚科を受診しています。 病院のお薬と漢方薬を併用。 漢方薬を服用して、1ヶ月が過ぎた頃から、劇的に痒みが良くなったのです。自分でも信じられません!! 眠る事への恐怖心が無くなり、皮膚の痒みで夜中に目が覚める事もほぼ無くなりました。まだ痒みはありますが、確実に良くなっています。 このまま痒みが再発しないよう祈るばかりです。 漢方薬なくしては結果に繋がらなかったと思います。 人生このままの状態で終わってしまうのかと悲観していましたが、希望を捨てずに漢方薬の服用を継続してきて本当に良かったと思っています。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
藤沢市の55歳、女性 植松先生の著書が出た頃に書店で購入していたので、先生の事は知っていました。 20代の後半に仕事のストレスでひどいアトピー性皮膚炎を発症し、それ以来ずっと漢方薬に助けられてきました。アトピー性皮膚炎が改善して薬の服用を止めていたのですが、ストレスで皮膚炎の再発を繰り返し、悩みの種でした。 長年漢方薬を服用してきたので、食事や生活にはかなり気を付けてきた方ですが、どこが悪くて発症するのかよく分からず、…
5月に来店し、その年の秋くらいから皮膚炎が改善していくのを実感しました。 皮膚の落屑やひどい乾燥がだんだんなくなっていき、目に見えて良くなっていきました。それにつれて物事に対するやる気も出てきました。 皮膚の落屑のため、毎朝シーツを外ではらい、家の中もよく掃除をしていましたが、その回数が減ってきました。 体がひどい乾燥で痛いので家事も外出もままならず、夜は皮膚の痒みで寝つきが非常に悪かったのが、今ではウソのようです。 今は首の色素沈着が残っているので、痒みがなくなっても体調体質改善のために漢方薬を服用しています。 夏に首回りが開いた服を着たいので、食事や冷えに気を付けながら頑張っています。 肌が乾燥しやすいので、体の内側から潤ってくるといいなと思います。
(島田薬局 富山県) MAP
半年前から皮膚に痒みが出ました。 腰の一部だけですが赤くなっていました。 夏以降どんどん広がって背中から腰、股、太もも、お尻などかなり広範囲に広がりました。 赤みが広がりとても痒くて眠ることができませんでした。 妻がこちらにお世話になっているので私も漢方相談に行きました。
漢方薬を飲んで数日後から、痒みが改善して夜に眠れるようになりました!! 赤みも引いて自分で確認できるところはもちろん、見えないところは妻に確認してもらい、赤みはすっかり落ちついていました!! 漢方薬を服用して1週間くらいです。 半年間悩んでいた皮膚の痒みが改善できて本当によかったです。
(天山堂薬局 東京都) MAP
お客様、60代、男性 全身の皮膚の痒み 皮膚が乾燥しています。 皮膚が痒いので、寝ている時などいつの間にか皮膚を搔きむしって、血が出てかさぶたになっています。 動悸がして、よく眠れません。 頭がふらつき、目がかすんでいます。
「血」が皮膚を栄養できていない、血虚タイプの体質の不調が考えられました。 「血」の状態を考慮して、皮膚の痒みの改善を重点とする、この方の体調体質に合った漢方薬をお勧めし服用していただきました。 漢方薬の服用開始から6ヶ月で皮膚の痒みが改善しました。
(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP
30代の男性です。 10年ぐらい前から、湿疹に悩まされています。 湿疹は、落ちついている時もあれば、赤くなって猛烈に痒くなることもあります。 漢方相談した時は痒みの強い時で、胸や腹部、背中に赤い円形の湿疹ができていました。 皮膚を掻き壊して、ただれている箇所もあります。 湿疹の状態が悪くなる時期は、はっきりしませんが、冬の乾燥している時が、特に皮膚の状態が悪くなる傾向にあります。
日常生活についてお話をお聞きしたところ、睡眠不足や過度の飲酒などが日常的にありました。 そこで、まずは日常の過ごし方や食生活についてアドバイスをさせていただき、その後に漢方薬をお勧めさせていただきました。 漢方薬を服用し始めて、肌のかさつきが落ちついてきました。 その後も、漢方薬を服用しながら食事や日常の生活に気を配っていただいています。 初来店から5ヶ月になりますが、湿疹は出ることがあっても軽度ですんでいるし、痒みも以前に比べたらかなり楽になっています。 漢方薬は、今後も継続したいです。