「更年期 めまい検索キーワード」での検索結果

検索結果:163件中1件から15件まで表示

43歳、めまいや耳鳴りなどの漢方相談

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

43歳の男性です。厄年を無事に乗り切ったと思って安心していたのですが、原因不明のめまい、耳なり、憂鬱感があり、病院の検査で異常が見つからず、更年期障害の可能性があります。 友人の紹介で松仙堂薬局へ相談です。

漢方薬に早く効くイメージはなかったのですが、自分にはよくあっていたのか、漢方薬を服用して数週間で体調不良が改善傾向になり、今ではすっかり元気です。 はじめは2種類の漢方薬を続けて飲んで、現在は体調管理のために1種類だけ服用を続けています。 漢方の良かった点は、症状の一つ一つに薬ではなく、全体的に体調体質を考慮して2種類の漢方薬の服用でよかったことです。 動悸や息切れもひどかったのですが、これまでより明らかに元気になったと思います。

あんなに苦しかった更年期障害が漢方薬の服用で改善し、元気に!

(中村漢方 松寿堂薬局 熊本県) MAP

めまい、動悸、肩こりがあり、更年期障害とお医者様から言われていました。 頭痛もひどく、いつも鎮痛剤が手放せない状態でした。 体の疲労感が半端なくあり、憂鬱な毎日でした。

松寿堂薬局で漢方相談し、漢方薬の服用を続けていると、めまい、動悸、肩こりが減ってきました。 頭痛も改善して頻度が随分減り、元気な頃の私に戻ってきていると実感しています。 これからも、日々の健康のために、松寿堂薬局の先生方に相談しながら、漢方ライフを続けていこうと思います。

辛かった回転性のめまい!

(健康堂薬局 広島県) MAP

もうすぐ50才になる女性です。 一年くらい前からグルグル回るような感じのめまいが度々ありました。 特にストレスを感じた時や雨の前にはめまいが酷かったです。 自分でいろいろ試してみましたが、めまいが軽くなったり酷くなったりの繰り返しでした。

漢方薬は思っていたより飲みやすく助かりました。 更年期障害の方からは、同じような症状の相談が多いと聞き少し安心しました。 めまい改善のための漢方薬は6ヶ月飲みました。調子が良いのでめまい改善の漢方薬は中止し、今は更年期障害の改善のための漢方薬を飲んでいます。

血圧とコレステロール値が上がってきたので漢方薬で体調体質を整えることにしました

(島田薬局 富山県) MAP

50代女性。更年期に差しかかり、体重も5kg増えて血圧もコレステロール値も上がってきた。腸閉塞になり、緑内障にもなり、おまけに最近では耳も遠くなりちょっと歩いただけでも息切れがしています。

漢方薬を飲み出して、毎晩のように足がつっていたが、筋肉の痙攣が改善してほとんど気にならなくなり、のぼせやほてり、めまいや立ちくらみも頻度が減ってきた。だるくてしんどかったが元気になってきたように感じる。 もう少し漢方薬の服用を続けて血液検査の数値も良くなるように体調体質を改善したいです。

更年期障害が改善されました

((有)いわい薬局 埼玉県) MAP

50代前半 主婦兼アルバイト。 数年前から定期的に起こる頭痛や気分の浮き沈みに悩まされるようになった。 足は冷えるが上半身ほてる(ホットフラッシュ)も度々あり、汗もかきやすい。 閉経と同時に不調を感じやすくなったようなので、更年期障害による不調だと感じている。病院でホルモン治療を行っている。 元々胃腸が弱く、下痢しやすい。毎年のように胃腸炎にかかっていた。 めまい、かすみ目、浮腫み、全身倦怠感、耳鳴りなど様々…

丁寧な聞き取りの結果、お体に合わせたプランをご提案。 お勧めのお薬の服薬に加え、体のバランスを整えるツボの押し方や食事方法もアドバイス。様子を見ていただくことになりました。 服薬2週間後 チリチリするような感じがあるが、頭痛が改善し減った。胃の調子も良いように思う。ほてりは変わらず。 服薬1か月後 胃の調子が良いため、食べすぎてしまうことがあった。頭痛、浮腫み、全身倦怠感も改善し軽減されている。 服薬2か月後 調子が良いので病院でお医者様と相談しホルモン剤の服薬が中止になった。今のところ体調が安定している。 服薬3か月後 仕事が忙しくなり、体がしんどい日もあったが、憂鬱な気持ちになることが減ったので何事も前向きにこなせるようになっている。

1年以上続く喉のつかえ感の相談 50歳

(さつま薬局鹿児島本店 鹿児島県) MAP

50歳 女性 更年期障害 1年以上前から喉にものが詰まったようなつかえ感がある。 他にも不調が次々と出てくる。不安や憂鬱、疲れやすい、、頭が重い・めまいなど。

1ヶ月後 喉のつかえ感は改善しほとんど気にならなくなった。ホットフラッシュや夜間のトイレは続いている。 2ヶ月後 更年期障害が改善しかなり不調が減り調子が良くなった。

漢方薬を服用してから更年期障害が改善しました。

(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP

40代後半の女性です。 半年くらい前から、急に顔がほてって汗をかいたり、その後にぞくぞくと寒気がするようになりました。 動悸がして息苦しくなったり、めまい、不安感、頭痛、その他いろいろな症状もあります。 食欲もないし、だるくて家事もやる気が起きません。 生理周期は30日~60日で不定期です。 以前に、冷え症や生理痛が漢方薬で改善したことから、今回も何か良い漢方があれば服用したいと思い来店されました。

この方は様々な症状を訴えていましたが、根本的には更年期障害と「血」の流れが悪くなり、体のバランスが崩れていると考えられました。 そこで、体のバランスを整え、更年期障害が改善できるような漢方薬をお勧めしました。 漢方薬を服用し始めて、更年期障害が改善し不思議と気持ちも落ち着いてきたそうです。 イライラしたり落ち込んだりすることが少なくなってきました。 動悸やめまい、頭痛がかなり改善してきたとのこと。 疲労感もだいぶ取れてきて、全体的に体調もよくなっています。

更年期障害が改善し、感情の起伏が落ち着きました

(西小山漢方堂 東京都) MAP

45歳を過ぎたころから、感情がコントロールできにくくなってきました。 急に「イラっ」ときたり、また急に落ち込んだりと… 体調面では火照って汗が止まらなくなったり、めまい、耳鳴り、頭痛など 特にやる気が出ずにぼーっとしてしまったりとすることが多くなりました。 病院を受診しましたが、安定剤を処方されました。 近くの漢方薬局で相談しました。

特に女性ホルモンの乱れもあり、身体の機能は自律神経のバランスが乱れたりすることで精神的な不安や体調の不良が起きるとのことです。 勧めていただきました漢方薬3種類を飲んでみました。 1週間したころから更年期障害が改善しはじめて体が楽になり、感情が落ち着いてきたように感じました。 体調はまだですが、少し続けてみたいと思いました。

漢方で体調を整えていたら朝もスッキリ

(誠心堂薬局 津田沼店 千葉県) MAP

更年期のせいもあったのか寝つきが悪く、ホットフラッシュやめまい、首肩こり、全身のだるさ、便秘等、調子が良くありませんでした。

予約制の漢方薬局の方が良いかなあと思い相談しましたが、漢方を選んで正解でした。ちゃんと話は聞いてくれるし、漢方を続けて不眠が改善し夜もぐっすりと眠れるようになり朝もすっきりと目覚められるようになりました。体調がよくなりました。

頭痛やめまいが改善し回数が減ってきています!

(一陽館薬局 八木店 奈良県) MAP

手足は冷たいのに、顔が熱くなります。 温めても手足は温まらず、冷やしても顔は熱いままで、なかなかおさまりません。熱くなると肌も痛くなります。 生理周期も乱れ始め、たまに頭痛やめまいも起こるので、更年期の不調だから仕方ないのかと、暫くは我慢していましたが、更年期の不調に漢方が良いと聞いたので、一陽館さんに相談しに行きました。

1ヶ月ほど服用して、少しずつ更年期性が改善し、のぼせ感・頭痛・めまいなどの不調が気にならなくなってきました。 3ヶ月目の今は、まだ波はありますが、以前のような激しい不調は起こらなくなりました。 食生活のアドバイスもしていただき、生活習慣も変わってきました。毎月のカウンセリングが楽しみです。

漢方のおかげで神経のたかぶりを伴う神経症が改善!

(一陽館薬局 八木店 奈良県) MAP

40歳をすぎたころから、気持ちの落ち込みが激しくなり、急にイライラし、家族に怒鳴り散らすことも多くなりました。 頭痛やめまいも頻繁に起こるようになり、感情のコントロールもできなくなっていたので、もしかして更年期のせいではないか?と婦人科へ検査へ行きましたが、特に検査で異常はないと言われました。 体調不良が不安になり、一陽館さんを訪れました。

病院の検査結果に異常がみられなくても、体の機能や自律神経のバランスが崩れていることでも、精神的な不安定さや体調不良はおこるようで、まずは自分自身のバランスをとっていくことを目標に、神経症を重点として体質に合うような漢方を勧めていただきました。 「血」の巡りを良くしていくようなもの。「血」を補うようなもの。年齢的に出やすい体調不良のケアをしていくもの。 3種類を服用し、1週間したころから、体が楽になって来ました。 1ヶ月後の今は体調安定しています。 これからも続けていこうと思っています。

顔のほてり・めまいがあったのが漢方薬のおかげで改善しました!

(おなは薬局 沖縄県) MAP

仕事が忙しくて、通勤時間も長くなったためか 朝起きるとめまい、夕方疲れてくるとほてり・めまい・頭痛もおこるようになっています。 (50代 女性)

漢方薬を飲み始めたら、すぐに体調がよくなりました。 顔のほてり・めまいが改善し 頭痛も気にならなくなり助かっています。

多種多様な症状が出るが、検査で異常なし。漢方で体調が良くなりました。

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

めまい・肩こり・吐き気・不眠・ふらつき・ふわふわ感 関節の痛み・胸の痛み・指先の塊・顔面の引きつり・飛蚊症 目の奥の痛み・イライラ・落ちこみ・不正出血・動機 鼻炎・汗・わきの異常なにおい・・・・・ いえばいうほど頭大丈夫?って思われそうで、病院の検査でも何の異常も見られなくて、精神的にも困っています。 なかなか家族にも納得してもらえなくて、気持ちが沈むばかりです。漢方ならどうかと思っていたのすが、どこも悪くないとい…

いつもとは違う相談というかここまでしっかり聞いていただけると思ってませんでした。 今出てる症状に何となく答えが出たような気がして 漢方を飲んでみる決心がつきました。 飲んでみて分かったのですが、大きく症状がすべて取れるわけではなく、これで大丈夫なんだと思えるようになったこと 更年期だけではなく生活リズムにも原因があったことを知り いい機会なので体調体質改善していけたらと続けたところ今ではとても元気に過ごせている自分がいます。 漢方のおかげで暮らしやすくなりました。

しつこい頭痛が改善しました。

(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP

50代の女性です。 昔から、当店で漢方薬を服用していただいている方です。 更年期障害、不眠症、めまい、風邪など体調を崩すと、そのたびに漢方薬を服用していただいてきました。 今回は、頭痛がいつまでも良くならないとのことです。 もともと頭痛もちでしたが、今回はいつまでもおちつきません。

今回の頭痛は、今までと違う感じがするとのこと。 普段より口が渇いて、お茶を多く飲むようになり、そのわりにトイレに行く回数は少ないそうです。 この方の頭痛は、水分代謝の異常が原因のひとつと考えられました。 そこで水分代謝や頭痛を重点としてこの方の体質に合った漢方薬をお勧めしました。 10日後に再来店した時には、ほぼ頭痛は改善したとのことでした。 漢方薬を服用し始めた翌日から、トイレに行く回数が増えて、体調も良くなったそうです。

これ・更年期?

(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP

50代女性  更年期なの? 「何だか不調」という事で来店された50歳代女性 ご家庭のことが忙しく(介護・家事)で疲れていらっしゃいました 血圧もいつも高くて心配とのこと。 肩こりもひどい 今はホットフラッシュが頻繁に出ていて 人からの簡単な言葉でイライラする 月に2度ほど、なぜかわからないけど落ちこむ事が多く、吐き気やめまいもある 年齢的に考えても更年期障害・親の介護で悩みが出てきますよね 漢方薬を服用…

心配だった婦人科の検診、歯の定期健診、 すべてクリアされて現在漢方薬を継続されています ホットフラッシュは時がたてば落ち着いてくることを話し、安心して日々を過ごされています 漢方薬を購入するときはいつも明るい笑顔で来店されます

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品