「妊娠検索キーワード」での検索結果

検索結果:5419件中1件から15件まで表示

漢方薬を服用して体調を整えていたら、妊娠しました

(ことぶきや薬局 神奈川県) MAP

30代、女性 結婚して3年目です。 なかなか妊娠しませんでした。 夫も私も病院の検査で異常が見つからず、病院での不妊治療でタイミング法や人工授精をしましたが妊娠しませんでした。 友人が次々と妊娠していき、焦りと孤独を感じていました。

漢方薬を服用して体調を整えていたら、2回目の人工授精で妊娠しました。 待望の赤ちゃんを授かることができ本当に嬉しいです。 妊娠の経過は順調で、出産しました。

漢方薬を服用して体調を整えていたら、自然妊娠しました!

(ミドリ薬品漢方堂 北海道) MAP

なかなか妊娠しません。 流産経験があります。 病院の不妊治療の体外受精に漢方薬を併用したいと思い、漢方相談しました。

漢方薬を服用して、体調不良が少しずつ改善し、効果を実感しました。 病院の不妊治療で体外受精で移植する予定がありましたが、漢方薬を服用して体調を整えていたら、3ヶ月目に自然妊娠しました。

漢方薬を服用して体調を整えていたら、自然妊娠しました。

(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP

41歳、女性 結婚後、翌年から病院で体外受精を始め、胚盤胞移植5回し、1回化学流産、1回妊娠し胎嚢確認後流産してしまいました。 3年後、不育症の検査をし病院で投薬対象となりました。 漢方サロンアクシスアンで漢方相談し、腸カンジタの検査を勧められ、病院で検査をしたところ、腸カンジタ陽性と重金属の蓄積が分かりました。 夜中に目が覚めたり夢を見ることが多く、漢方サロンアクシスアンで不眠症などの漢方相談をしました。

漢方薬を服用して、不眠症と胃腸虚弱が改善し、体調の変化を実感できました。 基礎体温のチェックイベントで、先生からアドバイスをいただきました。 副腎疲労を病院で治療するため休職しましたが、その1ヶ月後に基礎体温が整い、子宮内膜炎の病院治療も終了したため、漢方薬を服用して体調を整えていたら、4月に妊娠陽性反応がでました。 妊娠を報告した際、すぐにお電話をいただき、妊娠が継続するようアドバイスをたくさんいただきました。 流産経験があり、妊娠初期には出血があったため不安が大きかったですが、切迫流産などになることなく順調です。

20代女性の子宝漢方相談

( たいよう薬局 横手店 秋田県) MAP

病院で不妊治療をしています。 妊活のために体調を整えようと思い漢方相談しました。 妊活を考慮した、体調体質に合った漢方薬をお勧し服用していただき、2ヶ月服用してみることにしました。

漢方薬を服用して疲労倦怠感が改善し、疲れにくくなった気がします。 漢方薬を服用して冷え症が改善しました。 漢方薬を服用して体調を整えていたら、病院治療もうまくいき、無事に子供を妊娠、出産しました。

漢方薬を服用して、体調を整えていたら妊娠しました

(一陽館薬局 学園前店 奈良県) MAP

不妊治療をタイミング療法、人工授精、体外受精とステップアップしても妊娠しませんでした。 病院の検査で異常が見つからず、原因不明のまま続けるべきなのか、どうしたらよいのか悩んでいました。 子宝漢方相談の広告を見て、一陽館薬局学園前店で漢方相談することにしました。

漢方相談で先生の話を聞いて、もっと早く相談すればよかったと思いました。 まずは、体調不良を改善し、体調を整えることから始めることにしました。 血行不良、疲れ、ストレスなどがあることを考慮した漢方薬をお勧めしていただき服用することにしました。 漢方薬を服用して、体調が良くなるにつれ、生理の状態が安定しました。 漢方薬を服用して、体調を整えていたら、5ヶ月目に自然妊娠しました。

辛いめまい、耳鳴り、不妊症の漢方相談

(漢方薬 なごみ堂 福岡県) MAP

めまいや動悸の改善と、不妊症の漢方相談をしました。 目の焦点が合わす、耳鳴り、耳の詰まり感、人の声が聞きずらく、めまいが酷くなると吐き気がします。

漢方薬はこの方の体調体質に合った、めまいと耳鳴りの改善を重点とした漢方薬をお勧めし服用していただきました。 漢方薬の服用から1ヶ月目にはめまいと耳鳴りが改善し、漢方薬を服用して、体調を整えていたら妊娠しました。

漢方薬を服用して、体調を整えていたら3ヶ月目に2人目を自然妊娠しました

(誠心堂薬局 西葛西店 東京都) MAP

1人目は病院の婦人科で不妊治療をしました。 2人目は漢方薬を服用して妊活をしたいと思い、インターネットで検索して誠心堂薬局西葛西店を見つけました。

2週間に1回で漢方相談し、先生にじっくり話を聞いていただきました。 体調体質に合った漢方薬をお勧めしていただきました。 生理不順や不正出血、貧血で悩んでいましたが、漢方薬の服用を始めて、生理不順が改善し生理周期が整いました。 漢方薬を服用して、体調を整えていたら3ヶ月目に2人目を自然妊娠し、妊娠が分かった時は本当に嬉しかったです。 妊娠中から産後まで貧血にならないように体調管理のために漢方薬の服用を継続しました。 産後すぐは体調不良がありましたが、漢方薬を服用して体調を整えていたら、大きく体調が悪化することはありませんでした。 先生からは、妊活だけではなく、まずは体調を整えることが大切だと教わりました。 漢方薬をしっかりと服用することと、先生のアドバイスで元気をいただき、無事に妊娠出産できたと思っています。 日曜日に相談できるので、仕事と育児に追われる私にはよかったです。 今悩んでいる方は、漢方相談してみてはいかがでしょうか。

漢方薬と病院治療を併用し妊娠しました

(ときのや薬局 新潟県) MAP

23歳で若いのに妊娠できず、クリニックで検査をしました。 検査でチョコレート膿腫が右側に2個見つかりました。 生理痛がひどかったです。 疲れると痒みや蕁麻疹になりやすいです。

皮膚炎やチョコレート膿腫や生理痛を考慮した漢方薬でをお勧めしていただき服用しました。 漢方薬と病院治療を併用し妊娠しました。

漢方薬を服用して、妊娠後の夜間尿が改善し、朝まで眠れるようになりました

(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP

44歳、女性 妊娠初期に夜間尿で3回程、夜中に目が覚めるようになってしまいました。 漢方サロンアクシスアンのアドバイザーの方のブログを読み、夜間尿を改善したいと思い、漢方相談しました。

漢方薬の服用を始めてすぐに夜間尿が改善し、夜中に目が覚めることが減り、朝までぐっすり眠れるようになりました。

漢方薬を服用して体調を整えていたら、妊娠しました。

(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP

41歳、女性 漢方サロンアクシスアンのシーちゃんメソッドを知り、食事、睡眠などを意識し養生を始め、漢方薬を服用することにしました。

漢方薬を服用して体調を整えていたらすぐに妊娠しましたが、妊娠9週目で流産してしまいました。 体外受精を1回しましたが妊娠せず、その後の人工受精1回目で妊娠し、現在妊娠10ヶ月目です。 養生を始めたばかり妊娠したため、とても嬉しかったです。 37歳で初めて妊娠し、体調が楽になり、食事ができるようになり、今までの自分の体質では妊娠することや健康に過ごすことが難しかったと気づきました。 漢方薬の服用と食事や仕事を変更し、どんどん体調が変わっていくのを実感しました。 現在は臨月に入り特にトラブルなく過ごせています。 高齢出産なので、無事に出産できるか不安ですが、今後も漢方薬の服用を継続して体調管理をし、元気な赤ちゃんに会えるように頑張りたいと思います!!

漢方薬を服用して、蕁麻疹が改善しました。

(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP

妊娠中に蕁麻疹がでて、困っていました。 病院の皮膚科を受診し、病院で処方していただいた薬を服用していました。

アドバイザーの方にお勧めしていただいた漢方薬を服用して2~3日後には、蕁麻疹が改善してなくなりました。 漢方薬の服用を中止するととまた蕁麻疹がでてきます。 慌ててまた漢方薬の服用を再開すると、蕁麻疹が改善して湿疹が落ちつきます。 蕁麻疹が改善し、夜によく眠れるようになりました。 ありがとうございました!!

40歳 円錐除去 流産を乗り越え 漢方と体外で出産

(ときのや薬局 新潟県) MAP

37歳 子宮頸部円錐除去をして 1度流産をしています その後ときのや薬局さんに相談に行きました

最初は流産の後の回復の漢方薬を服用しました。 その後人工授精~体外にステップアップし、7個の胚盤胞を得ることができました。 1回目の移植で妊娠し40歳で出産できました。 教えてもらった通り養生も頑張り、特に睡眠時刻を早めました。 諦めずに本当に良かったです。

35歳 粘膜下筋腫の手術後、漢方薬で授かり、出産できました

(ときのや薬局 新潟県) MAP

35歳、子宝希望。 1/4粘膜下筋腫手術後 4/10診察で妊活開始のOKが出ました。

金井先生に「ドクターのOKが出るまでは避妊して、授かりやすい体つくりをしておきましょう」と言われました。 基礎体温を見ながら今月の目標は「おりものがたっぷり出るようになること」 クリアすると「温度差が0.3度以上になること」 その後は「排卵後に一気に体温が上がること」 等目標を設定してその都度漢方薬を変えました。 7月に流産してしまいましたが、10月には自然妊娠、翌年無事に出産できました。

42歳、半年の漢方薬服用で体外で妊娠

(ときのや薬局 新潟県) MAP

42歳、2回の子宮外(卵管)妊娠で体外に進みました。 漢方を半年服用し1回目の移植で妊娠で来ました。

採卵の周期 移植待ちのお休み周期 移植周期と漢方薬を使い分け 基礎体温が安定してから移植をしました 高齢ですが1回の移植で妊娠できました。 これからは元気に過ごせるように妊娠中の漢方を服用します。 出産まで指導していただけると聞き安心です。

漢方薬を服用して、生理不順が改善して妊娠しました。

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

35歳です。 病院で不妊治療をしています。 生理不順があります。 松仙堂薬局で漢方相談し、漢方薬を服用して体調を整えていたら、妊娠した友人からの紹介で、漢方相談することにしました。

漢方相談では聞きたいことが聞けた気がしました。 松仙堂薬局で漢方相談して本当に良かったと思います。 気持ちが楽になりました。 漢方薬を服用して生理不順と冷え症が改善しました。 生理の出血が4日間連続でなかったのですが、漢方薬を服用して体調を整えていたら、生理の出血期間や基礎体温が整い、妊娠しました。 これまで何度も望んでいた妊娠判定! 漢方薬の服用と食事養生をして、出産までの体調管理をしようと思っています。 これからもお世話になります。

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品