「嚢腫検索キーワード」での検索結果

検索結果:405件中1件から15件まで表示

6cmから8cmあったチョコレート嚢腫が漢方薬を服用して体調を整えていたら小さくなっていました。

(土屋薬局 山形県) MAP

チョコレート嚢腫の漢方相談の報告です。 おはようございます。 土屋です。 今日は、お客様から「チョコレート嚢腫が小さくなった」という嬉しい報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。 漢方薬は「養血調経(ようけつちょうけい)」と「活血化瘀(かっけつかお)」の2つを考慮した漢方薬をお勧めし服用していただきました。 10月19日に、6.8cmのチョコレート嚢腫があるということで漢方相談をし、漢方薬を服用し体調を整…

土屋薬局様 こんにちは。 先日はメールをお送りいただきありがとうございました。 ほんとに、早くも12月ですね。きっと12月もあっという間に過ぎていくのでしょう。今年ももう終わりです。 体の調子はとても良いです! 先週の土曜日に病院に行ってきました。 次の生理が終わってから病院に来てくださいとのお話で、随分前に生理は終わっていたのですが、内心経過を確認するのがちょっと恐くて、後回しにしていました。 毎日欠かさず漢方薬を服用しているので心強いのですが、いざ受診となるとやはりドキドキしました。 結果はなんと! 問題なしでした。卵巣は問題ない状態になっているということです。 チョコレート嚢腫が6.8cmあった卵巣が問題のない状態になっているだなんて信じられませんでした。 でも本当にうれしくて涙が出そうでした。 色々とありがとうございます。 これからも欠かさず漢方薬を服用していきたいし、もっと自分や旦那や家族の体のことをいたわって大切にしていこうと改めて思いました。 お互いに良い年を迎えられますように。

卵巣嚢腫の手術後の無月経の漢方相談

(島田薬局 富山県) MAP

卵巣嚢腫があり手術をした後、2年間無月経が続き、病院のお薬を服用して生理がくるようにしていました。

漢方薬を服用して体調を整えだしてからは、毎月ではありませんが、自力で生理がくるようになりました。

漢方薬を服用し体調を整えていたら妊娠しました

(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP

結婚前より生理痛がひどく、病院の婦人科を受診。 子宮内膜症(左右ともに3cm程度の卵巣嚢腫)が発覚しました。 26歳結婚し、27歳で子宮内膜症の悪化がわかり、手術をしました。 27歳で右8cm、左3cmの両側卵管閉塞が発覚しました。 1人目の不妊治療を体外受精で開始しました。(不妊治療開始時のAMH2.8) 2回採卵し、1回目の移植で妊娠しました。 28歳で前置胎盤による管理入院の末に33週6日で帝王切開で男児を出産。 30歳で2人目の不妊…

漢方薬服用前は、何ヶ月も連続で空胞や変性卵が続きメンタルがボロボロになっていました。 漢方薬の服用を始めて半年くらいで、病院での不妊治療の休息期間を取った後に、再度始めた病院での不妊治療の採卵で、採卵できることが増えました。 採卵はできましたが授精しなかったこともある為、漢方薬の服用量を増やしていただき採卵した3回目で6分割胚を凍結したものを移植し、HCG450で妊娠しました。 現在、妊娠6ヶ月に入りました。

漢方薬を服用して体調を整えていたら、チョコレート嚢腫が小さくなり妊娠もしました。

(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP

28歳で入籍し、29歳の時に子宮内膜症と診断されました。 MRIで検査をしたらチョコレート嚢腫がありました。 まずは不定愁訴(冷え、下痢、不眠症、不安感、月経過多、歯ぎしりなど)を改善したくて漢方相談しました。 (32歳、女性)

漢方薬を服用し体調を整えていたら、1つ1つ体調不良が改善し、チョコレート嚢腫も少しずつ縮小し、身心ともに前向きなることができました。 1年半くらいで、不定愁訴がほとんどなくなり、体が楽になったら妊娠しました。 まず母体が元気になると妊娠し、出産から育児へとコンセプトがとても大切だと分かりました。今後も養生しながら出産し、育児期を迎えたいと思います。

子宮内膜症を乗り越えて、かわいい赤ちゃんに出会えました。

(中村漢方 松寿堂薬局 熊本県) MAP

独身時代に卵巣嚢腫の手術をしました。 生理痛は毎回ひどく、鎮痛剤の服用が欠かせませんでした。 結婚後、中々妊娠しないので、不妊治療専門のクリニックに行くと、検査の結果、子宮内膜症があることが分かりました。 頭痛持ちで、毎月風邪を引いてしまう私は、体に自信がないので、体質改善が必要だと感じ、親友から紹介してもらい、松寿堂薬局に相談してみることにしました。

松寿堂薬局の先生方に相談し、日頃の生活習慣を正すことの大切さを丁寧に教えていただきました。これは自分でもできるぞ!と即実践しました。 また漢方薬を服用し始めて、2ヶ月が経つと、毎月風邪で寝込んでいましたが、この2ヶ月間は風邪を引いていないことに気づきました。 私の場合、少し時間はかかりましたが、とっても元気な赤ちゃんが生まれて幸せです。 昔の虚弱な私が嘘のように、今は、育児や仕事を楽しく元気に両立できています。 これからも家族3人で漢方薬を飲み続けていきたいと思ってます。 先生方、よろしくお願いいたします。

子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮腺筋症、高プロラクチン血症がありましたが漢方薬を服用し体調を整えていたら、妊娠、出産しました。

(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP

20代の頃から、色々な婦人科の検査でひっかっかっていました。 生理痛がひどく、結婚してからも、なかなか妊娠できなくて、不妊治療を始めましたが、それでも子宝を授かることができませんでした。 そんな時に、岡先生の本を読ませていただき、岡先生にお願いしようと、予約をとってみました。高齢なこともあり、体調体質改善をした方がいいと思ったからです。 緊張しましたが、丁寧に体調について聞いて下さり、相談日の度になんとなくですが、「…

お勧めいただいた漢方薬を飲みながら、お勧めの病院で不妊治療を開始しましたが、結果がでず、違うクリニックをご紹介いただきました。金額の事があり転院を悩んでいましたが、漢方薬が効いてきた頃だったのか、妊娠することができました。たくさん質問し、その都度丁寧にお答えいただきました岡先生にお会いすることができましたこと、妊娠、そしてわが子を抱くことができたこと、感謝しかないです。漢方薬での体調体質改善はお勧めです。これからも、漢方薬を飲んでいきたいと思います。

卵巣嚢腫、多嚢胞性卵巣症候群、多発性ポリープがありましたが、漢方薬で体調を整えていたら妊娠しました♪

(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP

結婚から五年、二度の流産を経験しました。病院では、卵巣嚢腫、チョコレート嚢腫、多嚢胞性卵巣症候群があると言われました。妊活はタイミング法、人工授精、体外受精、薬の服用など色々試しました。体調を整えるために漢方薬を試してみたいと思い、子宝相談をさせていただきました。

お勧めいただいた漢方薬を飲み、お勧めいただいた不妊治療の病院に途中から転院しました。そこで、多発性ポリープがいくつもあることを指摘され、ポリープの切除を勧められて、ポリープの切除をしました。その後もお勧めいただいた漢方薬を飲み体調を整え続けて、体外受精をし、やっと妊娠しました。かわいい赤ちゃんが我が家にやってきました! お勧めしていただいた漢方薬で体調がよくなったことも、良かったですが、悩みや相談をできる場所が自分にできたこと、お勧めの不妊治療の病院を紹介してくれたり、とても安心できたこと、私にとって本当にすてきな場所だな~と感じています。本当にありがとうございました。

漢方薬で体調体質を整えていたらチョコレート嚢腫が小さくなっていました

(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP

49歳 女性 2018年にお腹の違和感で病院の婦人科を受診し、右卵巣のチョコレート膿腫との診断を受けました。3ヶ月間隔での検診で経過観察をしていました。 病院での検診で右卵巣のチョコレート膿腫が5㎝の大きさになっているのがみつかり、ホルモン剤を飲むように言われました。 チョコレート膿腫以外にも、足の指や背中のしびれ、午後からの微熱など、カラダ全体がボロボロの状態だったので、漢方薬で体調体質を整えようと思い漢方相談しました。

当初はチョコレート膿腫以外にも、足の指や背中のしびれ、午後からの微熱など、カラダ全体がボロボロの状態でしたが、アドバイザーの方から勧めていただいた組み合わせで漢方薬を服用したら不調が改善していきました。 右卵巣のチョコレート膿腫が途中で左にも現れてしまったのですが、月に1度アドバイザーの方と電話でお話しをするたびに気が引き締まり、漢方薬の服用を根気強く続けていたところ2019年9月の検診の時には右卵巣のチョコレート嚢腫が2.6×2.5と小さくなっていて、左は消えてなくなっていました。 これからも、体調管理のために漢方薬の服用を続けます!

チョコレート嚢腫が2センチ。子宮内膜症あり。子宝漢方相談で体調を整えていたら妊娠!

(土屋薬局 山形県) MAP

おはようございます。薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 今日から7月です。早いものですね。 さて、先月の土屋薬局の子宝漢方相談の実績は、妊娠7名、うち子宮内膜症でチョコレート嚢胞のかたが5名という驚異的な数字でした。 前回のブログでも追記したところがありますが、再度引用させてくださいね。 6月26日土曜日にお電話で連絡があったかたがいました。 妻の幸先生のお客様で、令和元年12月14日からの子…

体外受精も検討しているという展開で病院ではタイミング療法、人工授精も3回うけてきましたが、漢方で体調を整えていたら結果的に自然妊娠で8週目、無事に心拍の確認をしているそうです。 子宮内膜症でチョコレート嚢胞のかたは最大にいいことは妊娠して出産することが治療にも子宝にもなるのでお薦めです。 まずは5センチを超えるようでしたら一般的には手術してから体外受精など治療を進めていったりですが、主治医の先生とよく相談して後悔のないように、一歩ずつ妊活を進めていただきたいです。

漢方で体調を整えていたら妊娠もしました

(調剤薬局漢方堂ゆう 鹿児島県) MAP

流産経験や卵巣嚢腫があり、なかなか二人目が妊娠できません。生理前には吹き出物が気になります。

漢方を飲み始めてすぐ、体調変化があり肌が綺麗になりビックリしました。 生理前には吹き出物がでていたのですが、今はお肌がツルツルです。 漢方を飲み始めて2周期目で自然妊娠したことは本当にうれしいです。 肌が綺麗になるのはもちろん、気持ち的に余裕がでてきてストレスを感じにくくなり、自然妊娠ができたのも漢方で体調を整えていたおかげだと思います。 本当にありがとうございます。

子宮内膜症とチョコレート嚢腫あり、酷い生理痛が、当店の漢方薬のおかげで改善してきました。

(髙木漢方 神奈川県) MAP

28歳     女性 生理痛がひどいため、病院で検査をしたら、子宮内膜症といわれた。 1年以内に、結婚の予定あり。 排卵痛もあり。 左の卵巣が腫れていて、チョコレート嚢腫といわれている。 月経前になると、大人ニキビが増える。 下腹部が張りやすい。 末端冷え性。 病院では、ピルを勧められた。

何とかならないかと、ご相談にみえた。 当店の漢方薬をお試しいただいて、1ヶ月後にご来店。 「お腹から、ガスがたくさん出て、下腹部の張りが減った気がする。」 さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。 「冷え症が改善し、身体の末端の冷えが取れてきて、温まってきた。」 さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。 「ピルを中止したら、大人ニキビが増えた。」 さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。 「大人ニキビが改善し消えてきたが、少し皮膚がカユイ。」 さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。 「生理痛と排卵痛が軽くなって、鎮痛剤がまったく必要なくなった。」 さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。 「病院で検査をしたら、チョコレート嚢腫が消えていた。」 「子宮内膜症も、病巣が縮小していた。」 「髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬は、とても体調不良に良く効いているので続けたい。」 と喜ばれた。

子宮内膜症と子宮筋腫で生理痛がありましたが、漢方で生理痛が改善しました。

(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP

40代の女性です。 一年くらい前に子宮内膜症(チョコレート嚢腫)といわれました。 また、子宮筋腫(3㎝~5㎝)も数か所にあります。 生理周期は20日~24日で短く、下腹部に慢性的な痛みがあります。 独身なので妊娠は希望していませんが、生理痛や生理前の不正出血などの症状をなんとかしたいとのことで来店されました。

漢方薬を服用してから4,5日すると、冷え症が改善し手足が温かくなってきたそうです。 また、生理痛は相変わらずありましたが、鎮痛剤を使わずにすむ程度の痛みとのことでした。 その後も同じ漢方を服用していただいていますが、下腹部の痛みもかなり軽くなってきました。 6ヶ月後には生理周期が25日~28日になり、生理前の不正出血も気にならないとのことです。 漢方薬を服用してから、生理痛や下腹部の痛みがかなり楽になったそうですが、冷え症も改善して体調がとてもよくなりました。

漢方の力を借り、体調を整えていたら2ヶ月で妊娠しました。

(中国漢方タネダ 高知県) MAP

33歳になる前日に結婚。それから4年経ち、妊娠する気配がなく、病院で検査をし、子宮内膜症(チョコレート嚢腫)が発覚し、手術。それ以降もタイミング法を行って妊娠せず。元々、冷え性等不調が多く、偶然知った漢方で体調を整えることにしました。

1ヶ月に1回の頻度で、タネダさんに通い、体調の変化に合わせて漢方を勧めていただきました。 通い始めて1ヶ月後にタイミング法を行ってみると、2ヶ月で妊娠。その後も漢方を続け、最近娘が誕生しました。産後の体調管理や養生にも漢方を勧めていただいているので続けていきます。

30歳 漢方で体調を整えていたら妊娠しました。

(漢方薬 なごみ堂 福岡県) MAP

結婚して6年経過。 仕事を始めたころから生理痛がひどくなってきた。 両卵巣にチョコレート嚢腫(7センチ)があると診断され、 両卵巣の手術を受けた。 結婚して妊活をスタート。 病院で検査をすると両卵巣の手術のためか 年齢の割に卵巣機能が低下しているとのことで、 体外受精を勧められた。 採卵は3回、移植は6回したが一度も妊娠には至らず。 手術した卵巣は片方に2センチのチョコレート嚢胞が再発している。 チョ…

<<漢方1>> 生理痛を重点としてこの方の体質に合った漢方をお勧め。 <<経過1>> いつもは、月経周期10日目で排卵していたが 14日目で排卵した。 卵巣機能が低下してから排卵が早くなる傾向にあったので 良い変化の様子。 <<漢方2>> 1と同じ漢方で2か月服用 <<経過2>> 漢方薬服用から3か月で採卵、移植された。 妊娠判定が初めて出たが、 残念なことに子宮外妊娠のため 片方の卵管を切除。 その後2か月間妊活はお休み。 その後、タイミングで自然妊娠にチャレンジするとの事。 <<漢方3>> 漢方の種類を変更して服用いただいた。 <<経過3>> 自然妊娠されました。 <<漢方4>> 安胎を目的とした漢方薬を服用中。 現在20週。 <<考察>> 初回相談の時 体外受精、顕微授精で移植を何度もされていましたが 妊娠に至っていないという治療歴の長いお客様でした。 漢方薬服用から4ヶ月目で採卵され妊娠されました。 しかし初めての妊娠が子宮外妊娠で、 卵管切除というつらい経験もされましたが その後、まさかの自然妊娠で嬉しかった。 本当に良かったです。

子宮腺筋症や卵巣嚢腫などがあったのですが、漢方で体調を整えていたら妊娠し出産も

(葵漢方薬局 埼玉県) MAP

42歳なので 妊娠は難しいでしょうか? 子宮腺筋症や卵巣嚢腫もあるのですが・・・・ 体調不良も気になるので体調を整えることにしました。

しばらく漢方を服用し体調不良が改善し体調良く過ごしていたら妊娠していました。 うれしくて、うれしくて! まだ 入院中ですが、報告させていただきます

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品