「内膜症検索キーワード」での検索結果

検索結果:599件中31件から45件まで表示

上山市。子宮内膜症の漢方相談。漢方で体調を整えていたらチョコレートのう腫が小さくなっていました。

(土屋薬局 山形県) MAP

土屋薬局では、チョコレート嚢胞(嚢腫)の方の体調不良のご相談が時折寄せられます。 漢方相談が寄せられた時です。 「気になる体調不良はありませんか。何もしないで経過観察をするよりも、一度思い切って漢方で体調を整えてみたらいかがですか?」 このように回答することがあります。

子宮内膜症で悩んでいる方も多く、とくに子宮内膜症の場合には、卵巣に影響を与えます。 チョコレート嚢胞の有無は悲喜こもごもだと思います。 先日、お客様のほうから報告がありました。 「先日、卵巣の検診に行ったところ、左右それぞれひとまわり小さくなっていました。 右4センチが3センチ。 左3.5センチが2.5センチになっていました! 今までの3カ月ごとの検診も一年に一度でいいということになりホッとしました。 これも先生の薦めて下さった漢方で体調を整えていた影響かもしれません。 本当にありがとうございました。 これからも油断せずに体調管理に漢方を続けて行こうと思います。」 (体調を整える漢方薬を服用していて3カ月間目のことでした)

新庄市。病院治療に漢方を併用されて妊娠!不妊子宝相談

(土屋薬局 山形県) MAP

山形県東根市の土屋薬局です。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 今日の夕方から不妊カウセリング学会のために、東京に移動するので、あまり漢方体験のブログを書いている時間は無いのですが、嬉しい話がまたありました。 先ほど、お客様が飛んでやってきて「私にも何か良い漢方をください」と言うのです。 どんな風の吹き回しかと思ったら、当店で漢方を飲んでいた友人が「昨日に妊娠が分かった!」「1ヶ月も漢方飲んでいな…

さて、話はご懐妊された友人に戻りますが、同じお年で33歳。 山形県新庄市から遠路はるばる東根市の土屋薬局までの不妊症の子宝漢方相談希望です。 黄体ホルモンが基準値より低い。 クロミッド、プラノバール。 結婚4年目。 ちょうど人工授精3回目をしているときでした。 最初の相談は、私の父の漢方相談で、組み合わせは、○生理不順を整える漢方薬 ○健脾補腎(けんぴほじん)の体と胃腸虚弱を元気にする漢方薬と美しい内容でした。 それが、5月10日のときの漢方相談。 そして5月15日に私とぜひ漢方薬の相談したいとのことで、じっくりお話を聞いて、違ったタイプの漢方をお勧め。 化痰活血理気(かたんかっけつりき)でいわゆる活血化瘀法の一つの応用です。 「この漢方で体調が良くなる人がいるんですよ」というアドバイスどおりに、体調が良くなり整い、めでたく妊娠もされました。 良かったなあ、、と思っています。

米沢市。チョコレート嚢胞。漢方相談で体調を整えていたら小さくなりました。

(土屋薬局 山形県) MAP

当店では、チョコレート嚢胞(嚢腫)の方の相談が時折寄せられます。 チョコレート嚢胞の相談が寄せられた時には、「まずご自身の判断で3~6ヶ月間とか期間を決めて、何もしないで経過観察をするよりも、試してみたらいかがですか?」と回答するようにしています。 … 子宮内膜症で悩んでいる方も多く、とくに内膜症の場合には、卵巣に影響を与えますので、チョコレート嚢胞の有無は悲喜こもごもだと思います。 先日、お客様のほうから報…

「先日、卵巣の検診に行ったところ、左右それぞれひとまわり小さくなっていました。 右4センチが3センチ。 左3.5センチが2.5センチになっていました! 今までの三ヶ月ごとの検診も一年に一度でいいということになりホッとしました。 これも先生と体調を整えていた影響かもしれません。 本当にありがとうございました。過ごしやすい体調ですのでこれからも油断せずに続けて行こうと思います。」 ということで、体調を整える大切さを感じて下さいました。 (3ヶ月間の服用でした)

米沢市から不妊漢方子宝相談。子宮内膜症、チョコレート嚢胞あり。漢方で体調を整えていたら妊娠出産!

(土屋薬局 山形県) MAP

こんにちは! 山形県東根市の土屋薬局、薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 9月26日が初めての漢方相談でした。 母とお嬢様の2名(娘を心配したお母様の付添です。)で、山形県の米沢市から東根市の土屋薬局と遠方からのご来店でした。 余談ですが「実家のお母様と一緒に来店するお客様は妊娠する」というジンクスがある土屋薬局です。 お客様は結婚3年目の専業主婦です。 ちょうど前年の夏頃に子宮内膜症でチョコレ…

漢方薬は3種類(養血調経、活血化瘀、化痰補腎)を考慮しておすすめしました。 ○10月18日 30日の生理周期で、2日目に生理痛、鎮痛剤を服用しました。 基礎体温が物凄く良くなりました。 高温期が10日間から12日間に伸びました。 生理中の血塊も少なくなりました。 気になっていたお肌のニキビも改善し綺麗になり、肛門の奥の痛みもとれました。とても嬉しいです。 ○11月12日 今日で32日目。妊娠ているかも?→漢方は継続して服用してみてください。 ○11月22日 胎嚢が確認できました。 妊娠後の体調は変化なくて、変に心配になるぐらいお腹も全然痛くならないです。 最近はあまりよく眠れていません。 寝る時間が不規則で1~2時半になってしまうこともあります。 また便秘がちで2日間くらい出ません。→対策をお勧めしました。 そして本日8月20日に、赤ちゃんと出産したお嬢様とお母様の3人でのご来店でした。 帝王切開ではチョコレートのう腫も切除してもらったそうで、2・5センチまで小さくなっていたそうです。 妊娠したことが子宮内膜症、チョコレートのう腫の進行を止めることに良かったようです。 今回は産後のうつ状態の神経症の漢方相談となりましたが、とにかくおめでたいことです。 当店からは出産お祝いのアルバムを進呈です。

子宮内膜症、着床障害の悩み、病院治療に漢方併用で赤ちゃんを授かりました。

(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP

ご主人は45歳、奥様は37歳です。 不妊クリニックへ通って2年になります。 クリニックでは子宮内膜症、着床障害といわれたそうです。 体外受精を何回か受けてきましたが、妊娠することができませんでした。 ご夫婦でいろいろ調べていくうちに、漢方薬を服用してみたいと思い来店されたそうです。 ご夫婦で来店されたのですが、お話をしていく中でご主人も服用してみたいとのこと。 その結果、ご夫婦で漢方薬を服用していただくことになりました。

体調を整えるために半年服用したところで、検査を受けたところ、奥様は内膜の状態がよくなってきたそうです。 ご主人の検査結果も、半年前と比べるとかなり良好になっていました。 その後の体外受精で妊娠を確認。 それからも漢方薬で体調を整えていただき、元気な男の子を出産しました。

天童市から不妊漢方相談。子宮内膜症。胃腸虚弱、冷え性が改善したら妊娠も!

(土屋薬局 山形県) MAP

山形県東根市の土屋薬局です。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 昨日は月曜日だったのですが、午後から夕方、閉店にかけてずっと漢方相談に忙しかったです。 夏場の漢方があるとしましたら、衣替えのようにこれから寒くなってきますので、なるべく体を温めるような、冷え改善の漢方をお勧めするケースが増えてきました。 昨日の日中は20代のお客様でしたが、医療職の専門職のかたでとくに子宝相談をしたわけでもなくて、冷…

このような漢方相談だったのですが、結果的に開口一番 「胃腸虚弱と冷えが改善してきたと思ったら、妊娠したようで陽性反応がでました」 「子宮の働きが良くないと言われていたし、職場とかあちこちでもプレッシャーを受けていたから本当に良かった」 とのことでした。 早くもつわりがあるとのことで、お腹を整えるようにお勧めしました。 気軽に漢方相談をさせて頂いたのですが、超マッハの良い結果で嬉しく思った次第です。

血圧もコレステロールも高く便秘もある方のご相談

(島田薬局 富山県) MAP

血圧もコレステロールも高く、薬を飲んでいる。 青汁なども試して、夜ご飯も炭水化物をやめているが、体重が減らない。便秘。 以前、膝関節症で手術をしているので、太って膝に負担をかけたくない。子宮内膜症の手術もしている。 漢方で体調を整えたい。 50代女性

漢方を飲み始めてから、おしっこが良く出るようになりました。腕のしびれが改善しました。実家の母の介護もあり、飲むと体調が良いので今後も続けていきます。

情緒不安定でいらだち・食欲不振・不眠などがありました

(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP

常に情緒不安定で些細なことがきっかけでイライラしたり悲しくなったり食欲不振、不眠などの症状がありました。 結婚後、子宮内膜症を患っていたため妊娠しにくいだろうと思い体調不良の改善も兼ねてインターネットで情報収集していた時、アクシスアンを見つけました。 (32歳 女性)

食欲不振や不眠が改善され、落ち込むことが減って気分を変えるなど自分の感情をコントロールも出来るようになりました。 夫からも笑顔が増えたと言われました。 妊活はもちろん、今後の体調や人生においてのアドバイザーに出会えて本当に良かったと思っています。

仙台市から子宝相談で山形へ。漢方で体調を整えていたら妊娠、ご出産おめでとうございます!

(土屋薬局 山形県) MAP

平成29年3月18日に仙台市から山形県東根市の土屋薬局まで子宝の漢方相談にいらっしゃったお客様からご出産の喜びのメールを頂戴しました。 簡単ではありますが、そのお客様の経緯を振り返りますと、人工授精2回、クロミッド+デュファストンで治療中でした。甲状腺でチラージンも服用されています。 人工授精4回されて結果がでず。皮様嚢腫が見つかり腹腔鏡手術を令和1年1月にされました。 そのときの漢方薬は3種類お勧めしました…

さてその後体外受精にステップアップするときには、補陰(ほいん)といって体の潤いをますような排卵の満月を目指す時期の体調にお勧めの漢方薬をご服用頂きました。 そして今年の令和2年の8月に嬉しいメールを頂戴しました。3~4年間は漢方相談でお付き合いさせていただいたお客様夫妻ですからとても嬉しいです。 「土屋薬局 土屋幸太郎先生 ご無沙汰してます。 ご報告が遅くなりましたが、4月に無事女の子を出産しました。 大きく髪の毛ふさふさの女の子です(^^) コロナ渦の中、立ち会い出産も中止で不安でしたし胎盤癒着があり難産でした。意識も遠のき、、どうなるかと思いましたが無事に生まれてきてくれて、我が子を抱くことが出来て良かったです。 ありがとうございました。 現在、4ヶ月になり寝返りもマスターして日々の成長が愛おしくて仕方ありません(^^)‼︎ よく寝る子でとても育てやすいです。 今のご時世お店に伺うことも憚れますが、機会があればお邪魔したいと思ってます。 遅くなりましたがご報告とお礼をお伝えしたくメールさせていただきました。 ありがとうございました。」 どうもおめでとうございました! ご家族での幸せな生活。素敵な毎日となりスタッフ一同喜んでいます。 末永いお幸せを心より祈念申し上げます。

35歳 漢方で体調を整えていたら妊娠しました

(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP

8年前に長女を出産。4歳になった頃、2人目を考え始め、妊活開始。 基礎体温とタイミングで半年頑張るも結果が出ず、産院の不妊外来を受診。卵胞チェックとタイミング指導を半年受けるも成果出ず。 不妊専門クリニックに転院しタイミング指導、AMH低値が分かり、体外受精をすすめられる。採卵1回移植2回、ともに陰性。 さらに専門性の高いクリニックに転院するも、変性卵しかとれず、いったん治療を休むことに。 疲れやすさ、睡眠の質の悪…

カウンセリングを受け、もともと服用していたものに加え、体質に合った漢方を何種類か勧めていただきました。 量や種類を変えながら服用を続けていったところ、だんだんと眠りの質も良くなっていったように感じました。 養生のベースである「よく寝る(早く寝る)」こと、たんぱく質を多めにとること、子宮内膜症持ちの為、乳製品や卵のとり方にも気をつけました。 一度、妊活とカウンセリングをお休みしていましたが、自身で漢方などを調子に合わせて調節しながら服用して体調を整えていきました。 社会人になってからずっと立ち仕事をしていて、年齢を重ねるごとに疲れやすくなっていたこともあり、時短→勤務日数減、と負担を少なくするも体調に変化なく、思い切って休職。翌月に妊娠が分かりました。 カウンセリング開始から9カ月目のまさかの自然妊娠でした。 ずっと頼りなかった高温期がしっかり維持できていた周期のことです。

漢方不妊相談。南陽市。子宮内膜症、チョコレート嚢胞。病院治療に漢方併用で妊娠!

(土屋薬局 山形県) MAP

37歳 なかなか妊娠できないとのことで、今年の5月からのご相談でした。 山形県南陽市から東根市の土屋薬局に不妊子宝相談を希望してご来店されたお客さまです。 子宮内膜症、チョコレート嚢胞。 卵管は片方が詰まっています。 当店からは、1)養血調経(ようけつちょうけい)の生理不順を整えるような漢方薬 2)活血化淤(かっけつかお)の「血」の巡りを良くするような漢方薬 3)補陽薬(ほようやく)で身体を温めるような漢…

漢方でしっかりと体づくりをした後の1回目の体外受精で、今月に陽性反応が分かりました。 「9月に体外受精を考えていたのですが、6月の終りに診察で卵胞も育っていたので、また自然周期でもと思っていたので、先生にお願いして体外受精にしてもらいました。 昨日、妊娠判定に行ったら、なんと陽性でした。 私自身、驚いています。」 とのことで、私たち土屋薬局スタッフ一同も喜んでおります。 どうもおめでとうございました。

子宮内膜症でチョコレート嚢胞で手術後。酒田市から漢方相談、病院治療に漢方併用で妊娠、出産!

(土屋薬局 山形県) MAP

こんにちは。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 山形県東根市の土屋薬局です。 不妊症の子宝漢方相談の嬉しいお話です。 山形県酒田市からのご来店、33歳 看護師さんです。 総合病院に勤務していて夜勤もあるそうです。 仕事と通院の両立も大変でした。 数年前に、チョコレート嚢腫がみつかり、ラパロ(腹腔鏡手術のこと)で手術しました。 右の卵巣の病巣を切除しました。 グレードが5で、かなり大きかっ…

子宮内膜症のチョコレート嚢胞を考慮してこの方の漢方は以下のようにお勧めしました。 その1)養血調経(ようけつちょうけい)→「血」を補って生理を含め体を整えていきます。 その2)活血化瘀(かっけつかお)→「血」の巡りをよくする漢方 その3)活血化瘀(かっけつかお)→月経期を爽やかに過ごすをテーマに「血」の巡りをよくする漢方 1日2回の服用で、毎日「全周期活血化瘀」です。 この組み合わせで2ヶ月間、毎日続けていきました。 病院では、カウフマン療法を2周期するということで、漢方は、1日2回から1日3回の服用方法に調整し、より「パワフル」にしていくようお勧めしました。 カウフマンの1回目が終わる頃に、さらにもう1種類の漢方を追加しました。 「補腎薬(ほじんやく)」です。 補腎薬(ほじんやく)は、滋養強壮で卵巣も含め体全体を元気づける「必殺技」です。 私と付き合いの深い、もう20年くらいは付き合っている「伝説の補腎薬」をお勧めし服用してもらいました。 仕事は、どうしても夜勤があるので疲れやすかったのですが、漢方を服用してからは疲れにくくなったそうです。 漢方を4種類服用して、2回目のカウフマンが終わって、生理が来てからは採卵周期になります。 ICSI(顕微受精)で3つまで、胚盤胞に行けました! 凍結しました。 見事に成功されました。 その後、めでたく妊娠、そして最近に、御出産されまして育児中とのことで、私たちも嬉しく思っているところです。

子宮内膜症による生理痛やPMSの不安感が漢方薬で改善しました!

(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP

6年前に婦人科で子宮内膜症だと分かりピルを服用する等の治療をしていましたが、生理痛等が辛いままでした。PMSによる精神不安・体のこわばり・冷えも気になるので漢方相談に行きました。

紹介して頂いた漢方薬を飲み始めて1ヶ月で生理痛、生理前の精神不安感が自分でも忘れる位、改善されました!明らかに体に良い変化を起こしてくれているので、これからも続けていきたいと思います!!

子宮内膜症とチョコレート嚢胞診断後、蕁麻疹が漢方でよくなったら妊娠、出産しました。

(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP

女性 37歳 結婚して8年一度も妊娠しなく、体外受精は2回しました。胃腸が弱く、便秘や下痢をしやすく、イライラや腹痛もあります。寒がりで冷えて風邪もひきやすく、立ちくらみがして、朝から疲れています。 3回目の体外受精は内膜が薄いため中止になってしまいました。 そこで漢方薬は胃腸の症状や「血」の巡りを重点とした漢方をお勧めしました。

次にきた生理は量も増え、色もきれいになりました。 イライラや夢が多いので「気」の流れや、気分ののびやかさをテーマにしました。 花粉症や蕁麻疹がでていましたが、そのつど調整するようにしていましたら、体調がよくなり、漢方薬を飲みはじめてちょうど1年で自然妊娠をし、元気な赤ちゃんが生まれました。

子宮内膜症で、つらかった生理痛が改善してきました。

(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP

30代の女性です。 以前から生理痛がひどかったそうですが、だんだん重くなってきたので、クリニックへ行ったところ、子宮内膜症と診断されました。 ピルを処方されましたが、それでもつらいとのことで来店しました。 貧血があり、冷え性です。 生理になると腹痛だけでなく、腰痛がひどくなることもあります。

この方の場合、冷え性や「血」のめぐりの悪さが、子宮内膜症の症状がひどくなっている原因のひとつである可能性があると考えられます。 そこで冷えの改善や、「血」の巡りをよくする漢方薬をお勧めしました。 漢方薬を服用し始めて、2ヶ月を過ぎることから体調がよくなってきました。 手足が温まってきて、生理痛も楽になってきたとのことです。 クリニックの検査では、貧血も改善してきました。 まだ改善途上ですが、漢方薬のおかげで生理時も楽に過ごせるようになったそうです。

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品