「内膜症検索キーワード」での検索結果

検索結果:597件中16件から30件まで表示

子宮筋腫などがあると更年期障害の症状って?

(くすりの厚生会 青森店 青森県) MAP

40歳を境に女性は更年期障害の症状を気にする方が増えてきます。 それまで、気にしていなかった更年期障害。 少しずつ、周囲にも更年期障害の症状を訴える方が出始めているはず。 その中でも、子宮内膜症や子宮筋腫などの病気を抱えている方は、更年期との関連が気になっているはずですよね。 なぜ、40歳から更年期の体の準備をしてもらう理由についてです。

子宮筋腫や子宮内膜症は、めぐりが悪いことと関連が深い病気です。 病気自体は、ホルモンの関係で、閉経とともに軽くなったり自然に落ち着たりしますが、「血」の巡りの悪さを放ったままにしておくと、他の生活習慣病の原因のひとつになってしまいます。 まずは漢方などで「血」の巡りを、普段から良くしておくことが大切。

チョコレート嚢腫が2センチ。子宮内膜症あり。子宝漢方相談で体調を整えていたら妊娠!

(土屋薬局 山形県) MAP

おはようございます。薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 今日から7月です。早いものですね。 さて、先月の土屋薬局の子宝漢方相談の実績は、妊娠7名、うち子宮内膜症でチョコレート嚢胞のかたが5名という驚異的な数字でした。 前回のブログでも追記したところがありますが、再度引用させてくださいね。 6月26日土曜日にお電話で連絡があったかたがいました。 妻の幸先生のお客様で、令和元年12月14日からの子…

体外受精も検討しているという展開で病院ではタイミング療法、人工授精も3回うけてきましたが、漢方で体調を整えていたら結果的に自然妊娠で8週目、無事に心拍の確認をしているそうです。 子宮内膜症でチョコレート嚢胞のかたは最大にいいことは妊娠して出産することが治療にも子宝にもなるのでお薦めです。 まずは5センチを超えるようでしたら一般的には手術してから体外受精など治療を進めていったりですが、主治医の先生とよく相談して後悔のないように、一歩ずつ妊活を進めていただきたいです。

焦りがありましたが先生と漢方を信じて体調を整えて良かったです

(誠心堂薬局 津田沼店 千葉県) MAP

二人目を希望して体外受精・顕微授精のために採卵と移植を繰り返していました。採卵を30回以上しましたが良い結果が出ず。漢方も自分で色々試しましたが、ちゃんと自分に合った漢方を専門の所で選んでもらって体調を整えた方が良いと思って相談しました。

今まで採卵を頑張ってきたので、卵巣を休ませて漢方で体調を整えてから西洋治療を再開するのを提案されました。40代で年齢的にも焦りがあり少しでも早く採卵したかったので、抵抗がありましたが、今までうまくいっていなかったので信じてみようと思い漢方を始めました。 子宮筋腫や子宮内膜症もあったので「血」の巡りを良くすることも考慮して漢方を選んでくれました。食事の乱れもちゃんと指摘してくれ、できる限りですが生活習慣改善に努めました。体調が良くなってきて病院治療と併用したところ妊娠もしました。 無事にわが子を授かり、先生を信じて体調体質改善して本当に良かったです。

ひどい生理痛、子宮内膜症の方、1年で体調が良くなり妊娠、出産も

(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP

住所:東京都千代田区 年齢:42歳 不妊治療を3年以上続けていたが、なかなか妊娠できませんでした。39歳の時にやっと妊娠し、心拍確認までいきましたが、その後心拍停止し流産してしまいました。その時に、治療先を変えたところ、子宮内膜症があり、かなり大きくなっていると指摘され、妊娠しづらいのは、この可能性も高いと、まずはその治療を進めることになりました。丁度その頃、妹の友人がウエマツ薬局さんでみてもらい、体調が改善したと聞き、…

毎月、先生とお話をしながら、経過や状況をみたうえで、薬を勧めてもらい、自分に合ったカタチで体調管理を進められました。体調よく過ごせるようになった頃、子宮内膜症は4㎝程の大きさから、1㎝程に小さくなっていました。 妊娠してからを先生にアドバイスをもらい、妊娠を継続することができたと嬉しい気持ちで一杯です。 体調不良が改善されてきたため、妊活をすすめたところ妊娠し、現在も妊娠継続中です。もうすぐ出産予定です。

漢方で体調を整えていたら妊娠しました

(誠心堂薬局 津田沼店 千葉県) MAP

子宮内膜症や子宮筋腫があり、AMHの数値が1以下で病院の先生からは自然妊娠は難しいのではと言われ、体外受精を勧められていました。ただ主人が体外受精には踏み切れずだったので漢方で体調を整えることにしました。

主人も最初は漢方も半信半疑でしたが、実際に体調が変わっていく様子にとても驚いていました。 足のむくみや冷え、疲れなどの症状がありましたが漢方を飲んで冷え性や疲労倦怠感が改善し軽くなったと思います。体調も良くなり子宝にも恵まれて本当に良かったです。

子宮内膜症とチョコレート嚢腫あり、酷い生理痛が、当店の漢方薬のおかげで改善してきました。

(髙木漢方 神奈川県) MAP

28歳     女性 生理痛がひどいため、病院で検査をしたら、子宮内膜症といわれた。 1年以内に、結婚の予定あり。 排卵痛もあり。 左の卵巣が腫れていて、チョコレート嚢腫といわれている。 月経前になると、大人ニキビが増える。 下腹部が張りやすい。 末端冷え性。 病院では、ピルを勧められた。

何とかならないかと、ご相談にみえた。 当店の漢方薬をお試しいただいて、1ヶ月後にご来店。 「お腹から、ガスがたくさん出て、下腹部の張りが減った気がする。」 さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。 「冷え症が改善し、身体の末端の冷えが取れてきて、温まってきた。」 さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。 「ピルを中止したら、大人ニキビが増えた。」 さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。 「大人ニキビが改善し消えてきたが、少し皮膚がカユイ。」 さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。 「生理痛と排卵痛が軽くなって、鎮痛剤がまったく必要なくなった。」 さらに、当店の漢方薬を続けて飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。 「病院で検査をしたら、チョコレート嚢腫が消えていた。」 「子宮内膜症も、病巣が縮小していた。」 「髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬は、とても体調不良に良く効いているので続けたい。」 と喜ばれた。

子宮内膜症と子宮筋腫で生理痛がありましたが、漢方で生理痛が改善しました。

(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP

40代の女性です。 一年くらい前に子宮内膜症(チョコレート嚢腫)といわれました。 また、子宮筋腫(3㎝~5㎝)も数か所にあります。 生理周期は20日~24日で短く、下腹部に慢性的な痛みがあります。 独身なので妊娠は希望していませんが、生理痛や生理前の不正出血などの症状をなんとかしたいとのことで来店されました。

漢方薬を服用してから4,5日すると、冷え症が改善し手足が温かくなってきたそうです。 また、生理痛は相変わらずありましたが、鎮痛剤を使わずにすむ程度の痛みとのことでした。 その後も同じ漢方を服用していただいていますが、下腹部の痛みもかなり軽くなってきました。 6ヶ月後には生理周期が25日~28日になり、生理前の不正出血も気にならないとのことです。 漢方薬を服用してから、生理痛や下腹部の痛みがかなり楽になったそうですが、冷え症も改善して体調がとてもよくなりました。

漢方の力を借り、体調を整えていたら2ヶ月で妊娠しました。

(中国漢方タネダ 高知県) MAP

33歳になる前日に結婚。それから4年経ち、妊娠する気配がなく、病院で検査をし、子宮内膜症(チョコレート嚢腫)が発覚し、手術。それ以降もタイミング法を行って妊娠せず。元々、冷え性等不調が多く、偶然知った漢方で体調を整えることにしました。

1ヶ月に1回の頻度で、タネダさんに通い、体調の変化に合わせて漢方を勧めていただきました。 通い始めて1ヶ月後にタイミング法を行ってみると、2ヶ月で妊娠。その後も漢方を続け、最近娘が誕生しました。産後の体調管理や養生にも漢方を勧めていただいているので続けていきます。

チョコレート脳腫・子宮内膜症、漢方で生理痛が楽になったら元気に出産も出来ました

(和音漢方堂 滋賀県) MAP

なかなか上手くいかない不妊治療のため、前から興味のあった漢方で体調を整えてみたくて。

無事、元気な赤ちゃんを出産できました! 少しずつお腹の調子が整ってきて、不眠が改善し寝付きの悪さがやわらぎました。 不妊治療は何をどう頑張ったらよいのかわからずつらかったけど、先生が優しく話を聞いて、色々教えてくださるので、心強かったです。 妊娠中も不安でいっぱいだったけど、漢方と先生の存在にずいぶん支えられました。 聞きにくい小さなことも聞いてもらえる、漢方堂さんが身近にあってよかったな~と思います 病院では、子宮内膜症やチョコレート脳腫と診断され手術するしか改善方法は無いと言われ、妊娠との兼ね合いで様子を診ることになりました。しかし、漢方を飲み、生活習慣を変えると生理痛は驚くほど軽くなり、出血量も少なくなりました。悩む方がいらっしゃれば、一度試していただきたいです。

痛み止め服用中もしんどい程の生理痛、強い冷え症が改善したら妊娠もしました♪

(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP

妊娠希望でしたが、子宮内膜症があり、冷え症も強く、痛み止め服用中も生理痛が辛く、その他、立ちくらみ、憂鬱、便秘、腰痛もあり、漢方がいいなと思いご相談させていただきました。

漢方を飲むこともですが、私にとって、自分一人で悩んでいる悩みをきいてもらえるだけで、本当にすくわれました。 漢方でずっとなやんでいた冷え症や生理痛が改善し、痛みに悩まされずに過ごせることが、こんなに楽なのか・・・と感じました。その他もかなり体調がよくなり、その後、体外受精も考えていたのですが、自然妊娠していました。 本当に岡先生には感謝しています。友達にもすすめています。

子宮筋腫、腺筋症、卵巣嚢腫あり、漢方で生理痛が改善

(漢方薬 なごみ堂 福岡県) MAP

5年前より生理痛がどんどんひどくなり、 病院で子宮筋腫(5センチ)子宮内膜症、子宮腺筋症、卵巣嚢腫と診断を受けた。 月経血の量が多く、生理痛は鎮痛剤を服用しても辛くなってきている。 生理の時以外も、背中の痛み下肢痛や排便痛、性交痛、排卵痛がある。 生理中は、座っているのもきつく、仕事は休まざるを得ない状態。 病院からは子宮筋腫や卵巣嚢腫の手術をすすめられているが、 なるべく手術はしたくない。

<<漢方薬1>> 生理痛を重点として「血」の巡りを良くするような漢方を数種類組み合わせてお勧めしお試し頂いた <<経過1>> 1か月服用いただき、生理痛はかなり楽になった。 仕事も休まなくて済んだ。 月経血の量も普通の量になった。 <<漢方薬2>> 筋腫のことを詳しく伺い、漢方1に追加で漢方を1種類加えることにしました。 <<経過2>> 2か月経過で、生理痛は痛みは少しあるが、鎮痛剤の服用なしで 通常に生活できる程度まで改善。 月経血も減ったため、身体も楽になった。 生理中以外の下肢痛、排便痛、性交痛なども気にせず過ごせた。 病院からは婦人科疾患についてしばらく様子を見ましょうと言われた。 <<考察>> 子宮筋腫や、子宮内膜症、卵巣嚢腫などがありこの方は 「血」の滞りを感じていらっしゃいました。 この方は「血」の巡りを良くするような漢方薬など体調に合ったものの服用で生理痛が改善しました。

子宮内膜症をわずらっていて体調不良が多かったです

(いずみ薬局 石川県) MAP

子宮内膜症です。流産を繰り返してるので、不安です。 毎年冬はコンディションが最悪になります。 いずみ薬局さんで、冷え症改善漢方を飲み始めて体に変化がでてきました。

冷え症が楽になり、足先が冷たいのが、それほど苦痛ではなくなりました。 それでも漢方だけでなくカイロをあてた方が良いとつま先用カイロを勧めてくれたのは、意外でした。それって漢方の得意分野ちゃうん?と思ってたから。 「カイロをあてることも時には必要だよ」と泉先生の発言でした。 そういえば、肩こりや頭痛も改善し、胸の張りもいつの間にか気にならず過ごせています。昨年の11月から飲み始めた漢方でやっと体調が整ってくれました。 妊娠も発覚し来年生まれてきてくれる予定です。本当に漢方で体調を整えて正解でした。怖いけどウキウキしてます。

漢方で体調を整えていたら妊娠、男の赤ちゃんを授かりました。

(葵漢方薬局 埼玉県) MAP

筋腫や 内膜症があるので赤ちゃんができるか心配で漢方で体調を整えたくて相談に来ました。

漢方薬を飲んで半年後体調もよく穏やかに過ごせていました。 その頃妊娠も発覚。 しかし、筋腫などが心配で、妊娠中も体調に応じてづーっと漢方薬を飲んでいました。 そして、元気な男の子を出産。 体重もしっかりあってうれしい限りです。

上山市。子宮内膜症の漢方相談。漢方で体調を整えていたらチョコレートのう腫が小さくなっていました。

(土屋薬局 山形県) MAP

土屋薬局では、チョコレート嚢胞(嚢腫)の方の体調不良のご相談が時折寄せられます。 漢方相談が寄せられた時です。 「気になる体調不良はありませんか。何もしないで経過観察をするよりも、一度思い切って漢方で体調を整えてみたらいかがですか?」 このように回答することがあります。

子宮内膜症で悩んでいる方も多く、とくに子宮内膜症の場合には、卵巣に影響を与えます。 チョコレート嚢胞の有無は悲喜こもごもだと思います。 先日、お客様のほうから報告がありました。 「先日、卵巣の検診に行ったところ、左右それぞれひとまわり小さくなっていました。 右4センチが3センチ。 左3.5センチが2.5センチになっていました! 今までの3カ月ごとの検診も一年に一度でいいということになりホッとしました。 これも先生の薦めて下さった漢方で体調を整えていた影響かもしれません。 本当にありがとうございました。 これからも油断せずに体調管理に漢方を続けて行こうと思います。」 (体調を整える漢方薬を服用していて3カ月間目のことでした)

新庄市。病院治療に漢方を併用されて妊娠!不妊子宝相談

(土屋薬局 山形県) MAP

山形県東根市の土屋薬局です。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 今日の夕方から不妊カウセリング学会のために、東京に移動するので、あまり漢方体験のブログを書いている時間は無いのですが、嬉しい話がまたありました。 先ほど、お客様が飛んでやってきて「私にも何か良い漢方をください」と言うのです。 どんな風の吹き回しかと思ったら、当店で漢方を飲んでいた友人が「昨日に妊娠が分かった!」「1ヶ月も漢方飲んでいな…

さて、話はご懐妊された友人に戻りますが、同じお年で33歳。 山形県新庄市から遠路はるばる東根市の土屋薬局までの不妊症の子宝漢方相談希望です。 黄体ホルモンが基準値より低い。 クロミッド、プラノバール。 結婚4年目。 ちょうど人工授精3回目をしているときでした。 最初の相談は、私の父の漢方相談で、組み合わせは、○生理不順を整える漢方薬 ○健脾補腎(けんぴほじん)の体と胃腸虚弱を元気にする漢方薬と美しい内容でした。 それが、5月10日のときの漢方相談。 そして5月15日に私とぜひ漢方薬の相談したいとのことで、じっくりお話を聞いて、違ったタイプの漢方をお勧め。 化痰活血理気(かたんかっけつりき)でいわゆる活血化瘀法の一つの応用です。 「この漢方で体調が良くなる人がいるんですよ」というアドバイスどおりに、体調が良くなり整い、めでたく妊娠もされました。 良かったなあ、、と思っています。

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品