不妊・アトピー・冷え・生理痛・生理不順への漢方による対処法は漢方薬局・薬店まで。
検索結果:68件中1件から15件まで表示
(葵漢方薬局 埼玉県) MAP
73歳の男性です。 70歳でも 五十肩?って言っても良いのでしょうか? 症状としては 左腕が上がらないのです。 上げようとしたり、机の先の物を取ろうとして手を伸ばすと ピりっと電気が走るように痛みます。 漢方でよくなるものでしたら、飲んでみたいのですが・・・。
漢方薬と運動方法を教えていただきました。 お蔭で一週間もかからずに五十肩が改善し腕が痛くなく上がるようになりました。 助かっております。
(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP
2年前位からむくみが出やすくなって手足が朝晩こわばってしまいます。五十肩と顔のむくみもあります。最近だんだん疲れやすくなっています。頭痛もあります。全体的に冷えているけど顔だけがほてる症状があります。朝は肩がこわばっていて、夜になるとふくらはぎがぱんぱんに張ってしまいます。熟睡感がありません。3人子供がいてストレスあります。漢方薬を試してみたいと思い相談しにきました。
2週間漢方薬を飲んだら冷えが無くなり足の痛みが感じなくなったのと朝目覚めが良くなったのが実感出来ました。夕方足がパンパンになる感じがしなくなりました。手足のこわばりも感じなくなりました。体が全体的に楽になりとても助かりました。漢方薬は続けていきたいと思います。
(あさひ薬局 岩手県) MAP
60歳女性。接客業、持病に五十肩(右)腰痛、ひざ痛をお持ちの方で、2~3日前から左背部から、左臀部にかけてと膝の鈍痛、重痛、痛み当日排便不調、当日便秘。昨日まで、35℃越えの気温から25℃雨天の天候へ急激に低下、身体の冷えもあり。 その場で、風湿活血、風湿除筋の漢方と、腹圧を治める叙肝解鬱の漢方薬を服用。 その後、7日間服用。
その日の2時間後くらいに「ガス」が相当量出て、排便があり、腹圧が取れたら、かなり楽になったとのこと。 天候が暑くなったら更によくなったとのこと。 また、仕事のストレスでイライラしてお腹が張るような症状も緩和されたとのこと。
(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP
50代の男性です。 右肩が痛くて上がらない、とのことで来店されました。 近所のクリニックでは、五十肩と診断されて治療を受けましたが、良くなりません。 普通にしていても痛いのですが、無理に動かそうとすると激痛が走ります。 また、夜になると痛みが強くなり、ひどいときは痛みで眠れないそうです。 また、寝返りをなどの際に、激痛で目が覚めることもあります。 最近は、痛みがますます強くなっているので、少しでも楽になりたいとのこと…
この方は、冷えると特に痛みがひどくなります。 冷えで悪化することから、身体を温め、痛みを和らげるような漢方薬をお出ししました。 15日後に来店した時には、痛みが軽くなって調子が良くなってきたとのことです。 その後も、同じ漢方薬を服用していただき、三ヶ月で肩の痛みはすっかり良くなったとのことでした。 夜も痛みから解放されて、熟睡できるようになったと、とても喜んでいただきました。
(尾崎漢方薬局 香川県) MAP
昨年の夏くらいから五十肩みたいになりました。 クーラーで冷えてから一層ひどくなってしまい、湿布をしたりマッサージをしたり、いろいろと試しましたが、その場しのぎ。ある時期から腕も痺れ始めたので、これはいけない!と思い、整形へ行ってみましたが、異常なし。 もう年かなぁ~と諦めかけていた通勤途中で見つけた痛みののぼり。そこは漢方のお店のモノでした。 ちょっと聞いてみようと立ち寄ってみました。
五十肩も痺れも血流が悪くなっているコトに違いはないとのこと。そういえば、ここのところ運動もしていないし、こってりしたものをよく食べていたもんなぁ~と反省することしきり。そこで、食事の指導もしていただきながら漢方薬を飲んでみました。 その甲斐あってか、首筋のコリや頭痛がほとんどなくなり、快適な毎日に・・・ 少しづつですが、毎日ストレッチも始めました。 あと、塗り薬でとても良いものを紹介していただき、重宝しています。 冬は相当痛むだろうと想像をしていたのとは裏腹に、五十肩のきしみや痛みもなく、本当に助かりました。 あっ、忘れていましたが、痺れは早い段階でなくなりました。
(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP
他のご相談でいらして下さっている方が、12月から、左手がまわらなくなってしまった、肩を上に上げようとすると痛くて上げられなくなってしまった・・・!!というご相談をいただきました。その時は、漢方のサンプルを少し差し上げまして、その後病院にも行かれて痛み止めをもらったが、良くならず、そのサンプルを試してみた所、良い感じとのことで、1月にやっぱり漢方でやってみたいとご来店いただきました。
二月のご相談時には、 「だいぶ、肩が上がる様になりました!痛みもだいぶいいんです♪」と嬉しそう♪一緒にいらした娘さんも、「だいぶ上がる様になったね!!」と驚いて下さいました♡ 「一日1包だけなんだけど、毎日コーヒーに入れて飲んでるんです♪とっても美味しいんですよ♪なので続けてみます♪」とおっしゃって下さいました♪
(土屋薬局 山形県) MAP
こんばんわ。 山形県東根市の土屋薬局です。 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。 山形県は、東北地方に存在し、冬は雪が降り寒く、夏は蒸し暑いという厳しい自然風土があります。 農作業に従事している人が多いので、「痛み、しびれ」を訴える人が多いのが実情です。そのような地域のニーズに応じて、土屋薬局では「痛み、しびれ」の漢方相談を得意としています。 膝痛、腰痛、坐骨神経痛、リウマチ、五十肩(肩関節周囲炎)…
そうしましたら、昨日の電話からの「速報」によりますと、妊娠7週目とのことで、私たちも早いご懐妊にビックリしたところです。 血の道症の生理のリズムを調える漢方薬を服用してからは、冷え性が軽減して体が温かくなったとのこと。 また、「十分に話を聞いてもらえたので、精神的にかなり安心できたので、ストレスが軽減したことも、すぐに妊娠できたのかも」とのことでした。 最近、早くご懐妊されるお客様もいらっしゃいますので、ビックリすることがあります。 そういえば、先ほどお店に来た方は、子宝漢方服用して体調が良くなり、1ヵ月半でご懐妊されました。 妊娠8週目で順調だそうです。
(土屋薬局 山形県) MAP
山形県は、東北地方に存在し、冬は雪が降り寒く、夏は蒸し暑いという厳しい自然風土があります。 農作業に従事している人が多いので、「痛み、しびれ」を訴える人が多いのが実情です。 そのような地域のニーズに応じて、土屋薬局では「痛み、しびれ」の漢方相談を得意としています。 膝痛、腰痛、坐骨神経痛、リウマチ、五十肩(肩関節周囲炎)などのつらい症状を緩和できるよう、皆様のお役にたてますよう、努力しています。 さて、今日…
「本日は一言だけお礼が申し上げたくてメール致しております。 漢方薬を膝のひどい痛みに苦しんでいた75歳の母のために購入したのですが、その後痛みがひき本当によくなりました。 どうもTさん、ご連絡ありがとうございました。 私たちスタッフ一同も嬉しく思っているところです。
(土屋薬局 山形県) MAP
山形県は、東北地方に存在し、冬は雪が降り寒く、夏は蒸し暑いという厳しい自然風土があります。 農作業に従事している人が多いので、「痛み、しびれ」を訴える人が多いのが実情です。 そのような地域のニーズに応じて、土屋薬局では「痛み、しびれ」の漢方相談を得意としています。 膝痛、腰痛、坐骨神経痛、リウマチ、五十肩(肩関節周囲炎)などのつらい症状を緩和できるよう、皆様のお役にたてますよう、努力しています。 さて、3…
先程の漢方相談が今年の8月22日。 その後、10月18日にご来店。 よく効き目があったそうです。 1年間の痛みや頭痛、肩こりが楽になった。 改善したとのことでした。 首や肩が漢方を服用する前とは全然ちがうそうです。 いまも良い状態をキープしているが、また再発しそうなので念のためにと再度、首の痛みの漢方薬をお求めとのことです。
(土屋薬局 山形県) MAP
山形県東根市の土屋薬局です。 「痛み、しびれに強い!」土屋薬局です。 山形県は、東北地方に存在し、冬は雪が降り寒く、夏は蒸し暑いという厳しい自然風土があります。農作業に従事している人が多いので、「痛み、しびれ」を訴える人が多いのが実情です。 そのような地域のニーズに応じて、土屋薬局では「痛み、しびれ」の漢方相談を得意としています。 膝痛、腰痛、坐骨神経痛、リウマチ、五十肩(肩関節周囲炎)などのつらい症状を緩…
その後、8月は左膝が良くなってきました。 右膝はちょこちょこ痛みます。 膝の上の筋肉の張る感じはなくなってきました。 そして今月の10月は足の腫れはだいぶ良くなったそうです。 嬉しい限りです。
(土屋薬局 山形県) MAP
こんにちは! みなさま、お元気でお過ごしでしょうか? 先日、久しぶりになるお客様から「頚椎の痛み」の漢方相談を受けました。 よくよくお話をお伺いしますと10月13日のときが初めての漢方相談でした。 お客様は年齢49歳のとき。 1年前の48歳で閉経になり、それから約10ヶ月ほど経ったときから肩が突然、腕を挙げたり、腕をある角度にしたり、後ろに回したりするとひどく五十肩(肩関節周囲炎)の痛みが増すようになりま…
さて、11年後にお客様からお聞きするお話では「3ヶ月で五十肩、肩関節周囲炎の痛みが解消してラクラクになった」ということでした。 電気が走るような痛みで、どこにいってもなかなか改善しなかったそうです。 お客さまいわく「あのとき、土屋薬局さんから『最低でも3ヶ月間は五十肩、肩関節周囲炎の漢方をお続けしてください』というアドバイスがありましたのでそれを信じて漢方を続けたら本当に改善されて、感動でした。」 とのことでした。
(女性のための漢方薬局琉華 沖縄県) MAP
<49歳 女性> 肩こりがひどく困っていました。 友人が漢方を飲んで、肩こりが良くなったよと聞き、私も試してみようかなと思いました。
おすすめいただいた漢方を毎朝毎晩飲んでいます。 コーヒーカップに、小さじ一杯を入れて、お湯に溶かしていますが、最近、それがマイブームになっています。 飲めば飲むほど、味が気に入ってきたのです。 ちょっぴり漢方のにおいがしますが、またそれがたまりません。笑 朝起きてすぐに一杯、夕食後に一杯、楽しみに飲んでいます。 以前は、肩が痛くなることも頻繁だったのですが、最近はそれも感じません。 私は49歳なので、いわゆる五十肩なのかな?と気にしていたのですがその心配もなくなってしまいました。 これからも飲み続けていきたいと思っています。 絶対に手放したくないです。笑
(漢方の健伸堂薬局 京都府) MAP
五十肩と言われて、マッサージに通っていたのですが、痛みがおさまらないので漢方を試してみました。
漢方を飲みだしてから、肩を動かせるようになり、痛みも軽くなってきました。 冷え症も改善してきたように感じます。 健康のためにも続けてみます。