「不安感検索キーワード」での検索結果

検索結果:808件中1件から15件まで表示

ストレスがきっかけとなった過敏性腸症候群の漢方相談

((有)いわい薬局 埼玉県) MAP

40代の女性、パート兼主婦です。 4年ほど前から、胃腸の不調で悩んでいます。 病院では過敏性腸症候群と診断されました。 また、軽度の逆流性食道炎があります。 数年前に仕事や家庭のストレスが強く、体調を大きく崩した時期があり、その頃から下痢、軟便、お腹の張り、ガス溜まりを毎日繰り返しています。 最近は1日を通してお腹に不快感があります。 起床後に下痢が始まり、夕方にかけてお腹にガスが溜まっていき、夜にひどくなり苦しいで…

聞き取りの結果、いただいた情報からお体に合わせたプランをご紹介。 症状の軽減へ向けたアドバイス(苦みのある食べ物を避ける、お風呂にゆっくり入り汗を流すetc)も併せてご提案させていただきました。 漢方薬の服用開始から1ヶ月後 体調に大きな変化はまだ感じませんが、漢方薬の服用を引き続き続けてみたいです。 漢方薬の服用開始から2ヶ月後 お腹の張りは続いていますが、漢方薬を服用して下痢は改善傾向です。 下痢が改善したので、形のある便が出る日が増えてきました。 漢方薬を服用して、食後の胃もたれが改善し軽減されているので、日中の倦怠感を感じなくなりました。 漢方薬の服用開始から3ヶ月後 不調は悪化と改善を繰り返していますが、漢方薬を服用してからは、少しづつ改善してきています。ストレスや疲労を感じる日はお腹の張りが強くなりますが、漢方薬を服用して不眠症が改善したので、よく寝るようにしたら以前よりも体調が安定しています。不調に対する不安感が徐々にですが軽減してきています。 現在、漢方薬の服薬開始から4ヶ月が経過。 長年の不調でしたので焦らずに、ご本人様は体調体質の改善をしてくださっています。

鬱病の漢方相談

(ことぶきや薬局 神奈川県) MAP

40代、女性 小さい頃から、否定されるだろうと思うと、何も言えなくなります。 そのうちに自分の気持ちが分からなくなりました。 夜になると不安感が強くなります。 朝になると動悸が強くなります。 食欲不振があり、誰とも会いたくありません。 そんな日々が続き、ことぶきや薬局のさちよ先生に漢方相談することにしました。

漢方相談でさちよ先生と初めてお話した時、気持ちを受け入れてもらえているような、心地良さを感じました。 漢方相談ではカウンセリングをしていただきました。 漢方相談の回数を重ねる度に、気持ちを話せるようになりました。 漢方薬を服用して動悸と不安感が改善しました。 ことぶきや薬局で、さちよ先生とお話するのが楽しみでした。 その後は、体調が良い時と悪い時を繰り返しましたが、現在は楽しく過ごしています。 ありがとうございます!

家族の手術を心配しすぎて体調不良になってしまいました

(ドラッグおおがき東畦店 岡山県) MAP

60代女性 家族が手術する事になり、自分が頑張らないとと言う思いが強く、心配しすぎてしまいました。家族の手術後に、やる気が出ない、下痢するなどの不調があり、気持ちが落ちこんでしまいました。 ドラッグおおがき東畦店には、いつもお世話になっており、体調不良の時は、早めの相談をお勧めしていただいていたので、漢方相談しました。

漢方相談では、心のケアもしてくださり、漢方薬をお勧めしていただきました。 不安感がある時は、すぐにお店に行き漢方相談し、漢方薬をしっかりと服用しました。 漢方薬を服用して体調を整えていたら、2週間目には体調不良が気にならなくなりました。 いつも丁寧に時間をかけて漢方相談して下さいます。ありがとうございます。 ドラッグおおがき東畦店お客様の声❗

不安感の漢方相談

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

30代、女性 小さなことに不安を感じてしまう性格で、特に自分の健康に対しての不安感は周囲が驚くほど強く、常にネットで調べたり、検査を受けたりする毎日で心が疲れ果ててしまっていました。 メンタルの不調を専門とするタクヤ先生に漢方相談しました。

不安感に対しての向き合い方を優しく教えていただきました。 漢方薬の服用開始から2〜3ヶ月程度でびっくりするほど不安感が改善して、睡眠の質が上がりました。 不安感が改善する前と毎日が違うと実感しました。 漢方薬の効果が素晴らしいと思います。 不安感で悩む人は多いと思いますので、私のようなタイプの方はご相談されると良いと思います。

頭痛を伴う高血圧の漢方相談

((有)いわい薬局 埼玉県) MAP

50代、女性、主婦 3年ほど前から高血圧で自分の血圧に不安を感じています。 血圧は最高血圧が150台で最低血圧が100台が常時続いている状態です。 同じ頃から強い頭痛に悩まされ、病院で検査を受けましたが異常は見つかりませんでした。 頭痛の頻度は減りましたが、時々強い痛みがあり、不安を感じます。 手足や顔のほてり、気力不足、倦怠感、不眠症、胃もたれ、イライラ、不安感、閉塞空間が苦手で緊張しやすいなどの不調があります。 最近は…

丁寧な聞き取りの結果、いただいた情報からお体に合わせたプランをご紹介。 不調の軽減へ向けたアドバイス(お風呂の入り方、散歩のすすめetc)を併せてご提案させていただきました。 漢方薬の服用開始から1ヶ月後 漢方薬の服用開始から1週間たたないタイミングでお電話があり、「漢方薬を服用してほてりが改善して楽になりました。」とご報告をいただきました。 血圧の数値は変わらないが、気分が良いです。 漢方薬の服用開始から2ヶ月後 気力が湧いて食事内容に気を配れるようになりました。 外出時は緊張感が気になることがありますが、元気になってきたように感じます。 最近は頭痛が改善して、頭痛がしません。 漢方薬の服用開始から3ヶ月後 血圧の数値はまだ高めですが、不調が改善して不安感が少なくなりました。 その後、漢方薬の服用を1年ほど継続いただき、血圧は最高血圧が130台で最低血圧が80台で安定しました。 時々、ほてりと血圧上昇がありますが、漢方薬を体調不良時に頓服で服用するようになってから、頭痛が改善してすっかり気にならなくなりました。 体調が良くなったので、漢方薬の服用を中止してしばらく様子を見ることにしました。

妊娠せず気持ちが落ち込んでいましたが、漢方薬を服用して体調を整えていたら妊娠しました。

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

40歳前の私にとっては、妊活最後の1年だと思い、ずっと漢方薬局をされている松仙堂薬局へ漢方相談しました。 何年間も生理痛がある状態で不安感がとても強く、いつも病院の不妊治療で採卵する時は体がほてっている感じがします。 何度も体外受精にチャレンジしたのですが妊娠しませんでした。

漢方相談では本当に親身になっていただき、妊娠を確認して母子手帳をもらってからもずっと不安だった私の体調を支えていただきました。 また、産後もずっと赤ちゃんの体調のことなどをフォローしていただき、本当に感謝です。 漢方相談ではスタッフの方々に支えていただき、漢方薬を服用して体調を整えていたので出産できたと思っています。 これまで一度も妊娠しなかったので、漢方薬を服用して体調整えて本当に良かったと思います。 これからも体調のことをいろいろご相談していきたいと思っています。

胃腸の不調と不眠症の漢方相談

(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP

胃の調子が悪くて胸やけするので胃酸の分泌を抑える薬を服用しています。 夜少しでも食べ過ぎるとお腹が苦しくなり、ぐっすり眠れなくなります。 夜中に目が覚めると2~3時間は眠れません。 イライラしていて不安感もあります。 漢方薬を服用して不調を改善したいと思って漢方相談しました。

お勧めしていただいた漢方薬を服用したら、腹部膨満感が改善して無くなりました。 夜に漢方薬を服用したら、不眠症が改善しぐっすり眠れるようになりました。 夜中に1回目が覚めますが、その後もすぐに眠れるようになりました。 漢方薬を服用して体調を整えてていたら、いらだちや不安感もなくなり、本当に助かりました。

体調が悪い日が多くて困っていました

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

検査ではHbの値が10.2と貧血が少しありました。 めまいやふらつきがあり、なんとなく全身倦怠感がずっと続いているので気持ちが下がり、元気がでません。 食欲はありますが、食べても食べても食べた気がしない状態で、たくさん食べていますが太ってはいません。

漢方相談では衝撃をうけました。 今まで体調不良のことで疑問に思っていたことをスパッと言い当てていただき納得できました。また漢方薬を服用してみると不安感が改善して、すごく安心できました。 もやもやした気持ちから元気になれたことが1番変化があったことで、家族からも顔色がよくなったと言われました。 全身倦怠感が改善して生活しやすくなっています。

動悸と頻脈の漢方相談

(飯島仁生堂 東京都) MAP

何年も前から、静かにしていても動悸がして、心臓がドキドキして嫌な気持ちになることが多く、夜に動悸で眠れなくなったり、どうしようもない不安感がありました。病院で検査をしたら、心臓の働きが良くない状態で、毎日血圧と脈拍の記録をつけるように言われ、お薬の服用を勧められました。まずは食事や生活習慣の見直しをしてみてからお薬の服用を考えたかったので、3ヶ月間様子を見る間に漢方薬を併用して体調を整えることにしました。

昔お世話になったことがあったので飯島仁生堂に相談しました。丁寧に話を聞いていただけて、動悸と頻脈の原因を中医学的に説明してくれました。 お勧めしていただいた漢方薬を服用し体調を整えていたら、頻脈が起こらなくなりました。疲れやストレス状態が続くと動悸はありますが、頻脈は落ちついています。 BNPという検査数値も下がり、病院のお薬は服用しなくても大丈夫な状態になっているので、様子を見ましょうということになり、現在に至ります。

不眠症の漢方相談

((有)いわい薬局 埼玉県) MAP

20代、女性、保育士 長年の不眠症に悩んでいます。保育士として働くようになってから、多くのストレスやプレッシャーを感じるようになったことが原因だと思います。 寝つきが悪く、夢をみることも多いです。 ぐっすりと眠れないので、朝起きるのが辛いです。 さらに、半年ほど前に上司との関係が悪くなり症状が悪化しました。 体のだるさ、動悸、不安感、過食、胃の不調、肩こり、頭痛などの不調も気になるようになりました。 体重も増えてし…

丁寧な聞き取りの結果、いただいた情報からお体に合わせたプランをご紹介。 漢方薬の服用から1ヶ月後 あまり変化を感じられず、毎日が辛くしんどい。 お薬を変更して服用して2ヶ月後 まだあまり変化を感じられず。漢方薬の味は嫌いではないです。 漢方薬の服用から3ヶ月後 まだあまり変化を感じられず、胃腸炎にかかり絶不調の1ヶ月でした。 お薬を変更して服用して4ヶ月後 これまでの漢方薬の中で1番合っているように感じました。不眠症が改善して、少し眠れる日がありました。

疲労感と不安感やいらだちの漢方相談

(天明堂薬局 栃木県) MAP

50代の男です。 仕事で東京への通勤があり、疲労感が強く、ここ最近では意欲がなくなり、自分の中で何か漠然とした不安感のようなものを感じるようになってしまいました。 性欲もなくなってしまい、何かできないかと思って、ふらりと寄ったのが漢方相談のきっかけです。

漢方薬を服用後は、以前より元気があるような感じがします。 何となくいい感じがします。 疲れる日もありますが、漢方薬を飲まないよりは体調が良さそうです。 金額的にも継続できそうなので、このまましばらく漢方薬を服用したいと思います。

育児の事で精神不安定になりましたが漢方薬を服用して体調を整えていたら落ちつきました

(天明堂薬局 栃木県) MAP

高校生の子供の事で最近大変なことがあり、急に涙が出たり、眠れないことがあったり、胸が苦しくなるようなことがありました。 主人からは子供が感じとるから早く体調を整えたほうが良いといわれ、精神科に行くか悩んでいたのですが、以前、ほかの体調不良のことを天明堂薬局で相談して改善したことを思い出し、また漢方薬を服用して体調が良くなりたいと思いました。

漢方薬は携帯しやすく、症状が辛い時だけ服用するようにしていただきました。 漢方薬を飲むと緊張が解けるような感じがして、落ちつきます。 特に夜に襲ってくる不安感が改善しだいぶ楽になり、よく眠れるようになったので朝も気分が安定するようになりました。 何よりいつもお時間をとって話を聞いてくれる中山先生には大変感謝しています。 またよろしくお願いいたします。

漢方薬を服用して体調を整えていたら、チョコレート嚢腫が小さくなり妊娠もしました。

(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP

28歳で入籍し、29歳の時に子宮内膜症と診断されました。 MRIで検査をしたらチョコレート嚢腫がありました。 まずは不定愁訴(冷え、下痢、不眠症、不安感、月経過多、歯ぎしりなど)を改善したくて漢方相談しました。 (32歳、女性)

漢方薬を服用し体調を整えていたら、1つ1つ体調不良が改善し、チョコレート嚢腫も少しずつ縮小し、身心ともに前向きなることができました。 1年半くらいで、不定愁訴がほとんどなくなり、体が楽になったら妊娠しました。 まず母体が元気になると妊娠し、出産から育児へとコンセプトがとても大切だと分かりました。今後も養生しながら出産し、育児期を迎えたいと思います。

神経症のうつと診断されて10数年。最近特に悪くなった不眠症が漢方薬を飲んで改善しました。

(みつか漢方 養生堂 大分県) MAP

40代、女性、事務員  10年以上前から月に一度は心療内科に通院しています。 病院のお薬を飲んでコントロールできていると思っていましたが、最近特に調子が悪くなり、強い不安感に襲われます。 職場の移動があり、馴染めずにストレスを感じます。 夢でも仕事をしていて、何度も目が覚めてしまいます。 疲れやすいし、何もする気にならないです。 とにかく疲れるし、食事をするよりかは、寝ていたい。寝付けるけど、うまく眠れていないので何…

漢方薬を1ヶ月服用することにしました。 家が比較的お店に近く、漢方薬の服用から2週間経ったところで経過を報告に行きました。 実際は漢方薬を服用した当日の夜から、不眠症が改善して深く寝れたと感じていました。 体調不良が改善してきて、すこし明かりが見えてきました。

動悸や胸の圧迫感の漢方相談

(誠心堂薬局 津田沼店 千葉県) MAP

動悸や胸の圧迫感があり心配で病院で検査したのですが、検査で異常は見つかりませんでした。 検査で異常が見つからず、不安にもなり、気持ちが落ちつきませんでした。

漢方薬を飲んでいるという安心感があったのかもしれませんが、まずは不安感が改善して気持ちが落ちついたという実感がありました。リラックスできて血行が良くなったのか、体が温まり顔の血色も良くなり髪の毛の質もよくなったような気がしています。 動悸や胸の圧迫感が気にならなくなったのはもちろん、体全体的に体調がよくなりました。

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品