不妊・アトピー・冷え・生理痛・生理不順への漢方による対処法は漢方薬局・薬店まで。
検索結果:177件中1件から15件まで表示
(ときのや薬局 新潟県) MAP
35歳、子宝希望。 1/4粘膜下筋腫手術後 4/10診察で妊活開始のOKが出ました。
金井先生に「ドクターのOKが出るまでは避妊して、授かりやすい体つくりをしておきましょう」と言われました。 基礎体温を見ながら今月の目標は「おりものがたっぷり出るようになること」 クリアすると「温度差が0.3度以上になること」 その後は「排卵後に一気に体温が上がること」 等目標を設定してその都度漢方薬を変えました。 7月に流産してしまいましたが、10月には自然妊娠、翌年無事に出産できました。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
出産の半年後から、背中のしびれ、腰痛、左臀部の痛みがあり、かなりつらく、鍼灸整骨院に通院しています。 坐骨神経痛がひどい時には、鍼灸整骨院に2日に1回の頻度で通院します。 そんな時に、アドバイザーの方のブログで坐骨神経痛が改善した方の漢方体験談を読み、漢方相談しました。 (39歳、女性)
漢方薬を服用して、痛みやしびれが改善しました。 漢方薬を服用して体調を整え始めてから、肌荒れも改善してきました。 妊娠前は胃腸虚弱でしたが、今は胃もたれせず、食欲があり、時には主人より量を食べられるようになりました。 最近は月経が再開し、おりものがすごく出るようになりました。 ありがとうございました。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
高齢での結婚(39歳6ヶ月)で共働きを続けていましたが、すぐに子供が欲しかったのでクリニックのホルモン補充療法とタイミング法をスタートしましたが、仕事と新婚生活の疲れから夜も休日も気分が乗らず思うようにタイミングがとれていませんでした。 その後、化学流産した後にはホルモンバランスの乱れからか、不正出血や体調不良が続いていました。 もっと自身の自然な体の力で妊娠できないか?と思い、漢方サロンアクシスアンで漢方相談しました。
漢方薬などを服用し始めて2週間程経過した頃から、体が元気になっている感覚と同時に久しぶりに性欲が湧きました。 排卵日が近づくにつれて性欲が高まり、おりものの量も今までに比べて大量でした。 タイミングの回数が増えたところ、40歳6ヶ月で自然妊娠していました。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
妊活を開始しましたが、なかなか妊娠しないため漢方相談をしました。 (36歳、女性)
漢方薬の服用後から、おりものがしっかり出るようになりました。 便秘や冷え症が改善し、足先が温かいことは、こんなに幸せなことなんだと思いました。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
第一子出産後、仕事に復帰してからは、風邪を引くたびに咳と鼻水に悩まされていました。 35歳 女性
風邪で鼻水が止まらず、ずっと鼻がつまっている状況が続いて、においがわからなくなってきました。病院の薬も服用していました。 漢方薬を服用したら、ずっとつまっていた鼻づまりが改善しにおいもわかるようになりました!! 漢方薬の服用を1週間ほど続け、今ではほとんど鼻づまりを感じなくなりました。 余談ですが、鼻づまりが改善してからは、乱れていた排卵の周期が整い、伸びるようなおりものが出て排卵し高温期へと移行しました!!
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
39歳で2人目の妊活を考えるようになり、タイミングをとっていましたが授からず。 不正出血でクリニックを受診後、タイミング法2回と人工授精8回をしましたが妊娠せず。 その後、ステップアップし、体外授精1回目は化学的流産、2回目は11週で不全流産でした。 その後、治療再開するも 、AMH 0.17となり、採卵しても受精せず。 最後は空砲で病院での不妊治療はお休みしました。 その後、養生生活を強化し、体作りをしました。 (43歳、女性)
アドバイザーの方から、漢方薬2種などをお勧めしていただき、飲み始めて、今までにない、良いおりものがありました。 最初は、歯のくいしばり対策として体調を整えるために漢方薬の服用をはじめていたので、半信半疑で飲み始め、年内に妊娠できたらいいなという気持ちで飲んでました。 それが、お勧めしていただいて飲み始めた周期ですぐに妊娠するとは、本当に思いませんでしたし、驚きばかりでした。 アドバイザーさんのおかげで、無事に安定期を迎える事ができました。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
40歳 女性 2018年10月(39歳6ヶ月の頃)に結婚し同時にタイミング法をスタート。 不妊治療のクリニックでホルモン補充もしていました。12月に化学流産。 高齢での結婚で共働きを続けていました。 すぐに子供が欲しかったのでクリニックでタイミング療法をスタートしましたが、仕事と新婚生活の疲れからか夜も休日も気分がのらず、トライしても私の体の受け入れ準備ができていなくてタイミングを逃してしまう事が続きました。
2019年8月(40歳4ヵ月の頃)から、シーちゃん先生の漢方相談で、漢方などを勧めていただき服用を開始しました。漢方などを服用し始めて2週間程経過した頃から疲労倦怠感が改善し、体が元気になっている感覚と同時に久しぶりにムラムラと性欲が湧いてくるのが感じられました。 生理後からおりものが出始め、いつもよりも明らかに量が多い事に気付きました。 そして排卵日が近づくにつれて増々量が増えてゆき、ある朝には自分でも驚くほどにドバッと大量のおりものが出る日がありました。 疲労倦怠感が改善したら夫婦の仲良しも自然とスムーズになり、10月に自然妊娠しました。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
39歳で結婚、41歳から病院での不妊治療を始める。 42歳で第1子出産。 43歳からまた病院での不妊治療を再開するも結果につながらず。 44歳でアクシスアンで漢方相談を開始。 フェリチン値が50を超えたところで自然妊娠に数回トライ。 その後、病院で体外受精をして、移植1回目で妊娠。 高齢妊娠で検索していたところアクシスアンのブログを知って読み始めた。 (45歳 女性)
漢方薬で体調体質を整えはじめたら、基礎体温も整いはじめ、おりものの状態も良くなった。長年悩まされていた顎の違和感も体調が良くなったら気にならなくなった。 病院で体外受精をして、1回目の移植で妊娠。 現在、妊娠37週目。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
体調不良を感じ体調体質を整えるために漢方相談に行きました。 排卵期にはある程度感じでいたおりものも、それ以外の時期では特に感じず。 排卵期におりものがあるにはあったので、そんなものだと思い込んでいた。 (34歳 女性)
漢方などを服用した周期から体調不良が改善して、おりものの状態も変化し排卵期には今まで以上のおりものを感じました。 2ヶ月目に入ると体調良く過ごせるようになり、日々の体調に体の潤いを感じるようになりました。 水のようなシャーッとしたおりものが出ることもあったのですが状態が変化し、体調の良さや体に潤いのある状態がおりものからもわかるようになりました。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
・気分の落ち込み…とにかく悲しくて辛くて涙が出るような気分の落ち込み。 眠いのに悩みをループで考えてしまい眠れない→イライラ→もう何もかも嫌!!となっていた。 ・腹痛、頭痛…お腹がしくしくと痛く(生理1~3日目)、頭痛(生理1~2日目)とにかく何もしたくない。だるい、しんどい、動けない…。と、家事や食事の準備もままならないほど。 ・食欲不振…何も食べたくなくなる。 ・皮膚のあれ…生理中~排卵期にかけてニキビや肌あれ。生理…
本っ当にビックリするほど、劇的に生理が楽に感じます。 今までのは何だったんだー!!と叫びたいくらいです。 1日目からサラサラとした鮮血でスッと始まり、トイレ中の不快感が減った。 腹痛、頭痛もなくいつも通りの日常生活が送れた。 体調が良いので気分の落ち込みもなく、悩みを抱え泣きたい気持ちになることや、イライラしてやつあたりをすることもなかった。 皮膚のあれが改善。肌のトーンが上がった気がする。 「生理とはつらいもの」という固定観念もあり、ただただ耐えるのみと思っていた。 生理時の体調を見つめたり、生理中を快適に過ごすなど考えたこともなかった。 アドバイザーさんに、「生理は1か月の過ごし方の成績」と言われ、生理に対するとらえ方が変わった。
(くすりの厚生会 青森店 青森県) MAP
基礎体温は以外と個人差が大きいんです。 そのため、基礎体温が低い日が必ず排卵日とは限りません。 体温が最低日から高温期にかけての間に排卵する方もおります。 自分で、一番解りやすいのが、おりもの おりものが増えると排卵日に近いはずです。 タイミングの取り方として、生理後から高温期まで2日~3日間隔がいいかなって指導しています。 意外とアバウトですよね。 少しでも日程に余裕がある方が男性のストレスも少しは減らせるのではな…
自然妊娠について学会でも発表されているのですが、どの年代でも排卵日から5日前くらいから自然妊娠率が上がり、排卵日2日前がピークを迎え、排卵日前日と当日には下がるという報告もあります。 漢方が便利なのは、普段の生活の中で妊活のために体調をととのえることを夫婦で、できることです。 女性だけが、頑張るのではなく、男性も無理なく体調体質改善ができます。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
ホルモン剤を使用していた。おりものが全くなかった。 第二子妊活を始めるにあたりホームページを見ていて体調体質改善から始めようと思った。 (27歳 女性)
漢方で体調体質を整えていたら体調良く過ごせるようになってきておりものも出るようになった。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
もともとおりものは多い方だと思うので、おりものシートなどを使っていました。 排卵期にはのびるおりものも出るし(人と比べようがないので自分のさじかげんですが)排卵後は白っぽく変化したりもしていたので、特に気にせず自分は大丈夫だと思っていました。 妊活ブログや妊活情報をネットで調べていて出会いました。 本も購入し、自分なりに取り組んでいましたが、体調不良があり、他にも変えられる所があればアドバイスがほしいと思い、お…
体調不良が改善したら排卵期に10㎝くらいののびるおりものが出てびっくりしました。 それも弱々しい粘りではなく、しっかり弾力のあるものでした。 アドバイザーの方が言っていた「のびるおりもの」とはまさにこれのことだ!!と思い、今まで自分が思っていたのは、まだまだだったと気づきました。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
017年より、病院で不妊治療を開始。 それまでは感じていなかった、おりものの減りが気になり始めました。 不妊治療について、色々とネットで検索していたところ、シーちゃんメソッドのブログに出会う。 (40歳 女性)
性交中もおりものが少なく、性交痛があった事もありましたが、漢方をおすすめして頂き、体調を整えようと服用していたら、おりものの量が増え、潤いも感じるような気がします。。 主人も「シーちゃん、すごいな!!」と驚いています。 体調不良の改善だけでなく排卵期のおりものも量も増えていました。
(島田薬局 富山県) MAP
下半身の冷えがひどく 坐骨神経痛でブロック注射 便秘 おしっこの量が少ない 股関節痛 皮膚痒い 口内炎 疲れやすい 貧血 目も疲れる 肩もパンパン 色々な不調があり困っていて 友達に相談していたら 漢方で体調を整えるのがいいのではないかということで 漢方薬局に相談した
冷え症が改善したら下半身の冷えとともに おりものの不快感 目覚めの良さなど肩こり以外は すぐに気にならなくなってきて 漢方の良さを実感しました 毎年10月ごろから モコモコのブーツを履いていますが 今年は 冷え症に困らず、気づいたら12月になっても 履き忘れているほどでした さらに、シミが真ん中からキレイになって いる気がして嬉しくなって 遠方にいる妹にも漢方での体調体質改善を薦めました