子宮内膜症 手術後 生理痛の漢方相談ビフォーアフターを紹介するコーナーです。
約4年前から子宮内膜症で激しい生理痛に苦しんでいらっしゃいました。1年前に子宮内膜の手術をしたのですが、手術後もまた生理痛がおこるようになったそうです。
「もう漢方しか方法がない」と、来店されました。
生理周期は28~30日。生理は2~3日で終わってしまい、量も少ない。生理の始まる1日前から生理痛がおこる。貧血気味で便秘がち。
結婚7年目になり、今まで人工授精や体外授精を何回も繰り返してこられましたが、妊娠には至りませんでした。
「子宮内膜症の為に子宮内膜が硬いために妊娠が難しい」と言われたために手術をしたのですが、手術後にまた生理痛が始まってしまいました。冷え性もひどいそうです。
30才 女性
子宮内膜症は「お血」」つまり「血」」の巡りが悪いために古い「血」が溜まってしまうことが大きな原因といわれます。
この方は「血」の少ない「血虚」の状態もあるご様子で「血」を補いながら「お血」を取り除くような漢方をお勧めしました。
漢方の服用を始めてから次の生理では、少し腹痛がありましたが、鎮痛剤を飲むほどではありませんでした。また身体が少し暖かく感じる、以前からの耳鳴りが無くなった、等の症状の改善がありました。
3カ月ほど漢方を続けて飲んで頂いたところ、手術後にもあった生理痛はほぼ無くなって、本人もとても喜んでいらっしゃいました。
また結果的に基礎体温もとても整ってきて、このまま続ければ妊娠もできるかな、と期待されています。
TEL:06-6303-1157
住所:大阪府大阪市淀川区西中島3-20-8 新和ビル5F